
精製水に繭を入れて煮出すと出来るシルク水。
でも、何処で繭を手に入れるのっ!てことで、手持ちの100%のピュアなシルクパウダーを使って、シルク化粧水を作りました。
シルクは紫外線の防止効果があるそうです。
夏本番、紫外線から肌を守らなくっちゃ!
<材料>シルク100%パウダー、精製水200ml、植物性グリセリン又はベタイン
<作り方>
1.水に溶けないシルクパウダーなら、鍋に精製水200ml、シルクパウダー小さじ1/2を入れて10分ほど煮て冷ましておく。(溶けるタイプなら、よく混ぜて溶かす)
2.冷めたら、グリセリンを小さじに1/2程入れてよく混ぜる。
3.最後に好きな精油を2~3滴入れ、冷蔵庫で保存して使うたびによくシェイクして使う。2~3週間で使い切る。
ちょっと、肌の引き締め効果のあるクエン酸ウォーターにしようか、収れん作用と抗菌作用のあるビネガー水を作ろうか迷いましたが、結局日焼け対策用のシルク水にしました。だって、日焼けがこわいんだもん!
何と無くローズの精油を使いましたが、日焼した肌にもいい沈静効果のあるラベンダーの方がよかったかな。。。
猫耳つけたメイドの姿でフラスコ振っているカオリンを想像しちゃいました。
アップしてみようかしらん。
にゃは~。。。
シルクパウダー使ったことがないです。
良さそう♪
クエン酸ウオーターってどんな使い心地?
石けん洗顔の後にはピッタリな感じで
気になっているじょ。
クエン酸を含むハイビスカスとかでもいいのかな?とブツブツ…思案中
カオリンもいつもチャレンジャーやねー
拍手!
おまけに、猫耳(実は犬耳だ!)付けたメイド姿も拍手!
まっとるでー
精製水50ccにクエン酸を耳かき程度。
それに、植物性グリセリン、無水エタノール各1/2づつを入れてよく混ぜる。
調べてみたら肌にとっていい弱酸性のph
数値は3.5~5。
でも、出来たのを測ってみたらph値が2だった。ちょっと、酸の数値は強いけどどうなんやろね~。ピーリング効果があるらしいねんけど。
取り敢えず、手を拭いてみたら・・・
すっきりした。
う~ん、わからん。もう少し手で観察してみるわー。
なぜ、皆コスプレに盛り上がるの!