
早速、エルダーフラワーのチンキを仕込み、朝にはシロップを作りました。
今回は黒糖で作った黒糖ハーブシロップ。
エルダー、マロー、エキナセア、ペパーミント、ネトルで作りました。
ネトルはドイツなどでは春先のアレルギーの予防によく使われるハーブで、リウマチや花粉症、アトピーなどのアレルギー疾患、通風に用いられ、浄血作用があり、造血の目的でも使われています。
エルダーフラワーは花粉症の時期に我が家で大活躍のハーブですが、
今年は、新たに色んなハーブを試してみようと思います。
そうそう、昨日早速、お店の人のお勧めでアイブライトというハーブを買いました。一度使ってみたかったハーブのひとつで、アイブライトはその名の通り目に良いハーブ。
なにより、花粉症の時の目の痒みが治まったと聞いたので、早速、チンキにして準備しておこうと思います。飲み続けると目が綺麗になるというので、美しくなった目でたむたむでも見つめてみようかしら・・・。 うひひ。