![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/c3f2095773c55c9705250dba07d3a845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/6fe4fa220eae9721a140039cfbbb9a91.jpg)
今日は楽しみにしていた「マレフィセント2」を
早速、観に行ってきました。
始まってからは綺麗な映像にワクワクし、
中盤はハラハラドキドキ
そして、最後は涙でした。凄く良かったです。
ディズニー映画はいつも何かのメッセージをくれている気がします。
ハロウィン仕様の飾りつけや
お店ではハロウィンのグッズが、
あちこちで売られていました。
もうすぐ公開のこの映画、前作を観てとても映像も美しく、物語も面白かったので絶対観たいディズニー映画です。
「眠れる森の美女」の悪役マレフィセントを主人公にしたファンタジー映画『マレフィセント』の続編で、マレフィセントの“究極の愛”を描くファンタジー・アドベンチャー。
アンジェリーナ・ジョリーが来日されていたんですね~。
映像の美しい映画は、絶対映画館で観ると決めています♡ 楽しみ~!
「マレフィセント2」邪悪な宴にご招待編
「マレフィセント2」婚礼に隠された秘密編・15秒
アラジンを観てきました。
小さいころから、アラジンと魔法のランプが好きでした。
童心に帰って観てきましたよ~♡
ウィル・スミスのジニーがバッチリ役に合ってる。
やっぱり、映像が美しい。さすがディズニーです。
特にこういう夢のあるディズニー映画は
映画館の大きいスクリーンで観なくちゃね。
昔は、見たい映画があると、たむたむが
映画館までチケットを買いにいってたけど、
今じゃ家のパソコンで座席を選べて
何と便利になったんだろうって思う。
メリーポピンズ・リターンズを観てきました。
昔のメリーポピンズはもしかしたらTVでみたかもしれませんが、
傘をさして空から降りてくるシーンを見たかな?というぐらい。
ちょっと、子供向けの映画かなと思いながら観初めましたが、
途中から違うなと思いました。
これは頑張っている、または、ちょっと疲れている人の心を元気にさせる映画だと思います。
そういうメッセージを感じたら
何だか泣けてきて、といっても悲しいというより感涙。
とても元気を貰えました。
子供は普通に楽しめて、
でも、子供より、大人の人に観て欲しい映画かな。
「 アリー/スター誕生」が公開になったので
土曜日に映画を観に行きました。
これはブラッドリー・クーパーとレディー・ガガのW主演映画。
グレイテスト・ショーマンや
クイーンのボヘミアンラプソディーとはまた違った
秀逸な音楽に浸れる映画です。
私は、しょっぱなからブラッドリー・クーパーの重厚なサザンロックに痺れました。
また、レディー・ガガのことを奇抜なファッションだけの人だと思っている人や
歌をあまり聞いたことのない方は
彼女の歌の上手さにも驚かれると思います。
この間はトニー・べネットとjazz を歌っていたと思ったら、
今度はRockやジャンル無しの歌の上手さ。
内容はネタバレになるので何も書きません。
私は、さっそくサントラ盤をゲットしました~。
映画『アリー/ スター誕生』主題歌スペシャル映像【HD】2018年12月21日(金)公開
今日はボヘミアンラプソディーを観てきました。
昔聞いたことのある人と、全く知らない人とでは
感じ方が違うと思いますが、
何故なのか自分でも分からないのですが
彼らの音の中にある何かに反応しているのか、
途中から涙が止まらなくて
後半はずっとポロポロ泣いていました。
またCDをじっくり聞いてみたくなりました。
「グレイテスト・ショーマン」日曜日に観てきました。
Tvでも映画の宣伝が流れているので上映が始まったらすぐに観に行こうと思っていましたが、予備知識も無しに観たので余計に良かった。
音楽も内容も素晴らしくて本当に感動しました!
早速、サウンドトラックも買っちゃった~。
それで・・・夜中になると密かに練習をしているのはこれ!ぷぷぷ。