![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/a6d62ea3f12517ba25384fccbef2f999.jpg)
リンクルケアにボリジオイルやビタミンEオイルを使った手作りの化粧クリームを作るんですが、手元に材料が無かったので、何か代わりになるものがないかと考えました。
ビタミンEと言えば・・・ごま油!ということで、太白ごま油を入れたクリームを作りました。太白ごま油は全く胡麻の匂いはしないので、気にせずに使えますし、これがなかなか私の肌に合っていて、朝に鏡を見ると肌がぷっくりと甦っているのです。
調べてみると、昔からごま油はインドではアユルベーダーのマッサージオイルに、古代エジプトでは医療用に、欧米や中国でも古くから医療品の基材として使われたり、クリームや軟膏の材料になっているのだそうです。
ごま油には、セサミン、セサモール、セサモリンという成分が含まれていて、抗酸化作用、紫外線防止の効果も報告されているといいます。
もちろん、それだけで強力な日焼け止めとはいかないでしょうが、予防ぐらいにはなるかな。
とても、気に入ったのでセサミ&オリーブオイルを使った石鹸も連休に仕込みました。やはり、夏は美白も気になるので、ローズヒップをオプションに加えて。
精油はパルマローザを入れました。
ごま油だけだとさっぱりとした使用感の石鹸になるようなので、オリーブオイルと合わせて、しっとり&さっぱりにしてみました。