アカゲラ オス
ベニマシコを撮っている周りで、ゲラの声がずっと聞こえていました。声の方を探していると、飛び出したアカゲラが少し離れた木に止まりました。
お日様はとうとう射してくれず、雨も降って来てしまいました。
枝被りまくっています。
枝に止まると、何故か上を目指すアカゲラさん。
ドンドン上に上がっていき、飛んでしまいました。
でも、この辺りがお気に入りらしく、ずっと声は聞こえていました。
すぐ近くにコゲラが居ました。
曇っていなかったらもう少しきれいに撮れたかもしれません。
この実を食べに来たようです。
私はコゲラの模様も好きです。
周りを鳥の群れが飛び交っていました。
その中の数羽が、移動中に少しはなれた木の枝に止まりました。後で見てみるとカシラダカでした。
ドウダンツツジが色付き始めていました。
そして、この木の色付きもとてもきれいでした。
昨日は、ルリビタキを探して歩きましたが、見つけられませんでした。
先週にメスのルリビタキを見た人がいるので、そろそろだと思います。
昨日ミヤマホオジロを撮った方がいらっしゃるので、ミヤマも続けて探そうと思います。その日の鳥との縁、鳥運が無ければ会えないので仕方がありません。