5月13日は早めに休みを取っておいた。
その日には静浜基地航空祭と、厚木基地のチビッ子ヤング大会があるのだ。
晴れたら静浜、雨なら厚木と決めていたけど
最初に13日の週間天気予報が出た時は曇り予報。
それがしだいに雨マークが付きはじめたがなぜか中途半端!
雨なら雨! 晴れなら晴れ!
となれば行き先がハッキリきめられるのに・・・。
直前まで焦らされた最終日、予報は雨のち晴れ。
天気の回復は朝の8時ころとの予報に 静浜行きを決定!
早朝は雨の予報だったが曇り空。
途中では、富士山が雲の切れ間から
朝日を浴びて逆光に輝いていた。

航空際は9時からなのにかなり早くからオープン。
基地に着いた7時半過ぎにはすでに入場できた。

静浜基地は航空自衛隊でも初等練習機の基地だから小さい。
滑走路も短いしエプロンも狭いから展示機は少なめ。
展示飛行もあちこちの基地からのリモート。
そんな少ない展示機の中で注目はこいつ


浜松基地に臨時で配備??されているレッドインパルス塗装
(福岡県の芦屋基地所属)のT-4練習機。
尾翼には浜松基地所属を示す伝統のチェッカーが。
浜松のT-4は我が家の上空も訓練飛行で飛ぶから 見れるかも。
今回は歴代の初等練習機が展示されていた。
以前はこの静浜の空を飛び回っていた機体達だ。
どれも保存状態は良好でT-6の綺麗さにはビックリ!
T-6テキサン 戦後初めて配備された機体。
さすがに私も飛んでいるのは見たことないです。


次の世代 T-34メンター

この2月で静浜からすべて退役した T-3

現用の T-7 はスペシャルマーキングで

その他の展示機では

塗装の関係でノーズに大きな突起物を付けたように見えた(汗) CH47Jチヌーク

でも以前からノーズ下の突起物はあったけ?
アクロ飛行を展示するエアロックのピッツ

エアロック・チームの車もスペシャルマーキングです。

エプロンにはエアロックチームのブースと共に、
アメリカ空軍のF-16デモンストレーションチームのブースもあった。
チョイと覗いたのが間違い。 パッチを買ってしまった。
それも超高い! いつもの1000円かと思ったら倍の2000円!
値段も見ずに「Take this 」と言った私が悪いのだが、
2枚で「4 Thousand」には正直ビックリしたよ(冷や汗)。

下の陸上自衛隊AH-1コブラの般若パッチは600円なのに、
ボリ過ぎ・・・。
少ない展示機を撮影後は光線の関係で反対側の駐車場へ移動
フライトはここから撮影。

曇り空の雲高は高そうだがなかなか晴れてこない
さらにヘイズで視程もイマイチ・・・。
展示飛行の報告は次回へ
その日には静浜基地航空祭と、厚木基地のチビッ子ヤング大会があるのだ。
晴れたら静浜、雨なら厚木と決めていたけど
最初に13日の週間天気予報が出た時は曇り予報。
それがしだいに雨マークが付きはじめたがなぜか中途半端!
雨なら雨! 晴れなら晴れ!
となれば行き先がハッキリきめられるのに・・・。
直前まで焦らされた最終日、予報は雨のち晴れ。
天気の回復は朝の8時ころとの予報に 静浜行きを決定!
早朝は雨の予報だったが曇り空。
途中では、富士山が雲の切れ間から
朝日を浴びて逆光に輝いていた。

航空際は9時からなのにかなり早くからオープン。
基地に着いた7時半過ぎにはすでに入場できた。

静浜基地は航空自衛隊でも初等練習機の基地だから小さい。
滑走路も短いしエプロンも狭いから展示機は少なめ。
展示飛行もあちこちの基地からのリモート。
そんな少ない展示機の中で注目はこいつ


浜松基地に臨時で配備??されているレッドインパルス塗装
(福岡県の芦屋基地所属)のT-4練習機。
尾翼には浜松基地所属を示す伝統のチェッカーが。
浜松のT-4は我が家の上空も訓練飛行で飛ぶから 見れるかも。
今回は歴代の初等練習機が展示されていた。
以前はこの静浜の空を飛び回っていた機体達だ。
どれも保存状態は良好でT-6の綺麗さにはビックリ!
T-6テキサン 戦後初めて配備された機体。
さすがに私も飛んでいるのは見たことないです。


次の世代 T-34メンター

この2月で静浜からすべて退役した T-3

現用の T-7 はスペシャルマーキングで

その他の展示機では

塗装の関係でノーズに大きな突起物を付けたように見えた(汗) CH47Jチヌーク

でも以前からノーズ下の突起物はあったけ?
アクロ飛行を展示するエアロックのピッツ

エアロック・チームの車もスペシャルマーキングです。

エプロンにはエアロックチームのブースと共に、
アメリカ空軍のF-16デモンストレーションチームのブースもあった。
チョイと覗いたのが間違い。 パッチを買ってしまった。
それも超高い! いつもの1000円かと思ったら倍の2000円!
値段も見ずに「Take this 」と言った私が悪いのだが、
2枚で「4 Thousand」には正直ビックリしたよ(冷や汗)。

下の陸上自衛隊AH-1コブラの般若パッチは600円なのに、
ボリ過ぎ・・・。
少ない展示機を撮影後は光線の関係で反対側の駐車場へ移動
フライトはここから撮影。

曇り空の雲高は高そうだがなかなか晴れてこない
さらにヘイズで視程もイマイチ・・・。
展示飛行の報告は次回へ