三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

今年初の成田空港訪問は 行ったり来たりで・・・

2010年02月10日 | 成田空港
出張の仕事を終えて成田に着いたのは陽射しもだいぶ傾いた頃
早い時間に成田に着いたのなら遠征というタイトルにもしたかったが
こんな時間では訪問と控えめに・・・

先日の都内でも積雪した雪が成田空港の所々にも残っているのが見える
予報では晴れだったのに空は雲って風も冷たく体感温度はかなり低い
本格的な撮影は翌日と考えていたのだが、第1ターミナルのデッキに着けばなにやら賑やか

先ずはどうってことないJALのジャンボですが、B747系は絶滅危惧種ということでパチリ!

ここにきて急速にジャンボジェットの売却が進んでいるようだ
そういえば今回の成田訪問ではANAのジャンボを1機も見ることはなかったよ
世界的にもジャンボジェットは減る傾向、いずれは珍機となってしまうのかもね

もう一つのジャンボは目の前のスポットに駐機していたノースウェスト航空 B747-400

実はノースウェスト航空はデルタ航空と経営統合ということで
以前からノースウェスト機がデルタ航空塗装へと塗り替えが進められていた

先月末の完全統合にともないノースウェスト航空はなくなり
コールサイン上でも消え去ってしまったようだ
この塗装機は最後に残った数少ない雄姿でもある 私の年代マニアはなんとも寂しいね~


第1ターミナルのデッキは午後には逆光で撮り難いが、電車で遠征なので我慢の撮影
コンチネンタル航空のスターアライアンス塗装機がこの日初めのスペマ?捕獲機になった

これを撮ってから第2ターミナルの様子を見るために移動する

 今回はスポッター的な順光で真横の写真はほとんどありません
 というか・・・ まともなスポッター写真は撮れませんでした

第2ターミナルのデッキに着くと、先ほどまでいたA滑走路にアプローチしてくる機体
キャセイ航空のワンワールド塗装機がレンズ越しに見える、なんてこったい!

悪態をついているとそのキャセイ機が目の前にスポットインするではないか
でもこの位置では金網が邪魔で真横の撮影は無理だよ・・・ (昨年10月に撮影済みでした

コレを撮ってまた1タミに移動する、移動自体は無料バスなのだがビル内の上り下りが結構疲れる
飛行機撮影は民間機相手でも体力勝負ですよ

1タミのデッキに出たところへコリアン・エアのスカイチーム塗装機が目の前に下りてきた
ところがスッポットインはデッキの前を通らない離れた所とは・・・ 
獲物を目の前にして撮影できないとはツイてない、踏んだり蹴ったりとはこのことだ!

慌ててタイムテーブルを探す
この機体は17時に離陸してソウルに向かうが、この時期の17時では暗いよなぁ・・・


その時、隣のB滑走路にアプローチしてくる機体を望遠レンズで覗いて驚いた!

中国東方航空のスペシャルマーキングだよ! こりゃ第2ターミナルに行かなきゃ! またかよ・・・
もうすぐ撮りたいアエロメヒコの銀色B767が出発だがしかたない
メヒコがBランで離陸してくれることを信じて移動だ

2タミのデッキに着くと臭覚のするどいマニア達が何人か到着済
金網に開く数少ないカメラ撮影用の穴はすでに満員御礼状態
(ここの金網の撮影用窓は極端に少ない)

中国南方航空のスペシャルマーキングも駐機中だったとは知らなかった(大汗)
でも先人達からの話だとあの機体を撮れるかは微妙とのこと

昨年秋からB滑走路の誘導路が変わって、離陸する機体は遠回りをしてB滑走路に入るそうだ
さらには周りは暗くなり始めている

そろそろ南方機の出発時間だが、さて撮れるのだろうか・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする