三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

今年初の成田空港訪問 2日目は~

2010年02月14日 | 成田空港
成田空港の運用は午前6時から
それに合わせてホテルで目を覚まし窓を開けると真っ暗ケ!
着陸した機体のリバース(逆噴射)音が響いてきたがなにも見えない

それを確認してまた布団に潜り込む・・・zzz
これができるのも滑走路側の高層部に部屋をアサインできたおかげ
オフ・シーズンの平日でガラガラ状態じゃないとこうはいかないだろうが

それでも30分後にカメラを用意して日の出を絡めた写真を狙うが雲が邪魔だ~!
窓の下に見える駐車場には昨晩の雪を被った車が並んでいる


B滑走路で早朝といえばこの機体、ベトナム航空機が降りてきた
お試しで撮ってはみたが、まだまだ暗いしコリャ思ったより難しいわい


そこに聞き慣れないコールサインが聞こえた「ノーベンバー・エイト・エイト・・・」
コレはたぶんビジネスジェットだよね、ヤリィ~!
機体は小さいだろうから 500mmレンズ に交換して待つが
アプローチしてくる機体はホテル側面の壁で見えないから勝負は一瞬だ

ボンバルディアBD-700-1A10  N889JA  プライベートジェット(自家用ジェット)
光量不足と逆光気味でコントラストが低いが、実際には綺麗なカラーリングの機体のようだ

朝食を済ませて送迎バスで空港へ、第1タミでバスを降りたが昨日の空港内行ったり来たりで
足の筋肉痛と膝が痛くてまともに歩けないよ・・・

途中、南ウィングの窓越しに機体へ融雪液を散布する作業を初めて見た

そのくらい成田でも雪が降ったということだよね

その時、その後ろをタキシングする機体を発見!

中国国際航空 B737-700 牡丹塗装機 B-5214
昨晩降りてナイトステイしていた機体だったようで、この後Bランから離陸してしまった

これ以上の撮影は諦めてデッキへ急ぐ、ところがデッキ出口で凍りついた!

   凍結の為、デッキ閉鎖中

外を見ると確かにデッキには薄っすらと雪が積もってはいるが・・・
オイ! 俺の靴は雪道用のブーツだよ! わざわざ出掛けに履き替えてきたんだよ!
高速道路のチェーン規制だって冬用タイヤはちゃんとチェックしてOKだよ
俺は信州人だぁ~~~ と叫びたいが、無理のようだ(泣)

目の前を着陸してくる機体はウィンドウを透して金網越しに見えるだけ

ということでAラン、Bラン両方の着陸機が見える場所で機体を確認しながら時間をつぶすしかない
30分ごとにデッキを確認したが結局午前中は閉鎖が続いてしまった
でも、これといった機体も降りてこなかったけどね(大泣)


昼過ぎにやっとデッキ開放で撮影開始、すぐにBランに着陸する台湾のエバ長栄航空機を確認
望遠レンズの中で霞む機体は、なんとなく塗装がスペマっぽいゾ! 
エバは第1ターミナルにスポットインなので出発ロビーに移り到着を待つ

やってきたのは期待のエバ長栄航空  B777-300  B-16703   風?塗装

足が痛んで移動はこの時だけ、あとは1タミデッキで帰りまで撮影
これ以後もコレといった機体には会えなかったが

尾部にドメイン入れたルフトハンザ機や


アエリタリアの新塗装、これってマイナーチェンジでつまらないよね


あのFedさえ2エンジンに移行となるのかな、先日はパンダ柄で飛来だったようですね


最後は駆け足の紹介でしたが、今回の成田行きは思い出というか
話のネタにしばらくはなりそう! いい意味でも、コケタ意味でもね、膝が痛~い!
翌日の出勤は膝にコルセットあてての仕事でした

最高で最悪の成田遠征報告はこれまで
さて今年のこれから以降はどうなるか・・・ 楽しみだな(汗)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする