三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

夏の終わりの訪問者

2011年09月03日 | Weblog
先日、「信州まつもと空港」から千歳に向かったFDA機に不具合が
その原因がピトー管(速度計関連器管)に詰まった「トンボ」の死骸
「まつもと空港」を離陸するときに衝突してしまったようだが
確かにトンボが多く飛ぶ「まつもと空港」なのだが、もうトンボの季節 ?なのか~

と思っていたら
毎年恒例の「夏の終わりの訪問者」が今年も仕事場にやってきました
(昨年の訪問者はコチラ

午後の睡魔に襲われている最中(爆)、激しい羽音に目が覚めた!

なぜか毎年夏の終わりに仕事場へ訪れる「オニヤンマ」です
トンボにも種類が沢山あるのに、必ずやって来るのは「オニヤンマ」だけ

昨年は蜘蛛の巣にひっかかっていたものを助けたのですが

今年のヤツも羽根の一部に蜘蛛の巣が絡まっていました
自力で逃げてきたのかな・・・

破れた羽根が痛々しい

今日はギャースケ姐さんが休みでいないので
水を飲ませることも忘れ、撮影後は外へ


カメラを握りながら片羽根をつかんだので、バタバタ騒ぐし
コリャ噛まれるかな~? と思っっているうちに
手から離れて台風の近づく空へ

コイツがやってくると今年の夏も終わり
また落ち葉をかたつけて、雪の心配が始まるとアッというまに年末だよ!

 ※ この週末は三沢基地の航空祭です
   台風による障害がなく無事に開催されるといいですね
  現在中央道は通行止め、動きが取れない私はキャンセルしました(泣)
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする