先ずは成田行きの途中で道草した京成「高砂」駅
柴又へ行くときの乗り換え駅です
以前柴又へ向かう途中、この駅で蕎麦汁の匂いがして
食べたくて困りましたが、時間がなくて却下した所
狭いホームの階段下にその店はありました

店画像ですがホームからはコレが精一杯
酔っ払って勢い良く店をでたらホームから落ちちゃいそう(汗)
店内も狭く本当に数人が立ち食いできる程度
さらに厨房?と呼んでいいのか、それは階段の底が迫り内装もない洞窟みたいな・・・
カウンターには作り置きのお稲荷さんが、幾つかの皿にのっている
店外からは想像つかない風景に、田舎物でもチョッとカルチャーショック!

スタミナそば?って・・・
注文の「天ぷら蕎麦」はこちら

入り口ドアに貼られた20円引きPOPにあるように
定価400円から20円引きの380円でした
味は・・・、それなりというところかな
もう一軒は横田へ行くときに立ち寄った
立川駅の奥多摩蕎麦さんです
以前「おでん蕎麦」で登場しましたが
今回はその時に見たトッピング
大根おろし と 納豆 を試そうと立ち寄りました
ところがトッピングの看板がナイ!
ホームが違って何軒かあるようなので、他の店だったかな・・・
探している時間はないので、王道?の「天ぷら蕎麦」390円を

最近この蕎麦麺を見るだけで気持ちが萎えそうになります
やはり柔らかい特徴のない茹でやすい麺
味はこれもそれなりですが、不味くはなかったです
柴又へ行くときの乗り換え駅です
以前柴又へ向かう途中、この駅で蕎麦汁の匂いがして
食べたくて困りましたが、時間がなくて却下した所
狭いホームの階段下にその店はありました

店画像ですがホームからはコレが精一杯
酔っ払って勢い良く店をでたらホームから落ちちゃいそう(汗)
店内も狭く本当に数人が立ち食いできる程度
さらに厨房?と呼んでいいのか、それは階段の底が迫り内装もない洞窟みたいな・・・
カウンターには作り置きのお稲荷さんが、幾つかの皿にのっている
店外からは想像つかない風景に、田舎物でもチョッとカルチャーショック!

スタミナそば?って・・・
注文の「天ぷら蕎麦」はこちら

入り口ドアに貼られた20円引きPOPにあるように
定価400円から20円引きの380円でした
味は・・・、それなりというところかな
もう一軒は横田へ行くときに立ち寄った
立川駅の奥多摩蕎麦さんです
以前「おでん蕎麦」で登場しましたが
今回はその時に見たトッピング
大根おろし と 納豆 を試そうと立ち寄りました
ところがトッピングの看板がナイ!
ホームが違って何軒かあるようなので、他の店だったかな・・・
探している時間はないので、王道?の「天ぷら蕎麦」390円を

最近この蕎麦麺を見るだけで気持ちが萎えそうになります
やはり柔らかい特徴のない茹でやすい麺
味はこれもそれなりですが、不味くはなかったです