三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

雨予報には勝てん!

2013年09月07日 | Weblog
   
   
    今月の京成パンダ カレンダーですが
    偶然にも筑波山が遠くに描かれている


なにが偶然!? って、絵のような筑波山が見える場所と言えば
ヒコーキマニアなら航空自衛隊の百里基地と答えるハズ

先日まで放映され、空自ファンが確実に増えたと噂の高い
航空自衛隊協力のTVドラマの撮影地でもあった第一線基地の百里

その百里基地 航空祭が明日の9月8日に開催される

残り少なくなってきたファントム戦闘機の聖地でもある百里
本来なら私も休みを取って絶対遠征! となる筈だったが
今年はモロモロの所用で休みが取れずに諦め・・・


それで挫けるファントム・ファンではないわい!

 こんな姿を拝みたい! (2009年の百里航空祭より)


平日休みの仕事なんだから、航空祭本番がダメなら予行に行けばよい
ブルーインパルスも今月中旬まで移動訓練中とのことで
通常の予行よりも、タナボタがありそうとの甘い考えで画策


さらに丁度出張も重なるので、交通費だけは確実に節約できる~ ハズ(笑)

準備万端で、後は天気しだいとなったところで
週間予報は毎日悪化し、台風まで迷走接近中となった


出張前日の夕方まで悩んだが、雨の予報に・・・ トホホ・・・ 諦め撃沈・・・
今でも立派に陸の孤島のアソコでは、雨には勝てん!


っと、ここで話は コロっ と変わって
出張ついでの遠征がなくなってしまったので、こんなモノを探しに足を伸ばしてみた

ついでに行ったのは、とある京成線駅の売店

そこで手に入れたのはコレ

私のブログでは、晩秋頃に度々登場する 京成電鉄のマスコット? 「京成パンダ」
そのパンダのロングタオルが9月1日から発売になったので早速手に入れてきた
3種類の絵柄で発売になっていたが、気に入ったのはこの2種

素材は綿100%のパイル地で、とても柔らかフワフワ感 タップリ
サイズは京成カード公式HPによると 20cm×110cm の横広型


コレを首からさげれば
「猪木パンダ」 か 「エイちゃんパンダ」 に確実になれそうだ(爆)


さてタオルは航空祭時の汗拭き用に購入したが、デビューは何時にしようかな~

航空祭会場でこの「パンダ」を見かけたらヨロシクね!(大爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする