お隣の小牧基地所属のKC767は常連参加


空中給油形態での編隊ですが、そろそろ見飽きてしまったり・・・
その後の機動飛行は、2年前より大人しいね
同じ小牧の輸送機 C-130にも給油ポッドを搭載した機体もあるから
一緒に飛んで、ヘリ給油デモなんて~ ないかな
今年もブルーインパルスは午前中の飛行
予定時間が近くなると、あぜ道にも普通の(笑)ギャラリーが増えてきました

画像は航空宇宙博物館にある展望台
かなりの人数が押し寄せていますが、ブルーを見るなら地上の方が見やすいとおもうのですが
皆さん人より高いところが好きなのね!
10月の小松航空祭では、ブルーの演技を見ずに途中撤退してしまったので
ブルーのフライトを見るのは今年初
逆光気味だが、青空の下で見られたのはなにより




翌日の天候下り坂の影響か、空には沢山の飛行機雲が


「さくら」は飛行機雲が串刺しで「団子」状態に

最後はこの時期恒例のスペシャル演技?「クリスマスツリー」

逆光ではあまり映えなかったけど・・・
時計を見れば予定通りに終了
急いで機材を畳んで、再び自転車に飛び乗る
ここ岐阜基地の航空祭も、夕方からの所用に合わせて昼前には撤収
午前中にブルーが飛んでくれたおかげで、機動飛行も見れたし一日過ごした感がある航空祭
やっぱり来てみてよかった!


空中給油形態での編隊ですが、そろそろ見飽きてしまったり・・・
その後の機動飛行は、2年前より大人しいね
同じ小牧の輸送機 C-130にも給油ポッドを搭載した機体もあるから
一緒に飛んで、ヘリ給油デモなんて~ ないかな
今年もブルーインパルスは午前中の飛行
予定時間が近くなると、あぜ道にも普通の(笑)ギャラリーが増えてきました

画像は航空宇宙博物館にある展望台
かなりの人数が押し寄せていますが、ブルーを見るなら地上の方が見やすいとおもうのですが
皆さん人より高いところが好きなのね!
10月の小松航空祭では、ブルーの演技を見ずに途中撤退してしまったので
ブルーのフライトを見るのは今年初
逆光気味だが、青空の下で見られたのはなにより




翌日の天候下り坂の影響か、空には沢山の飛行機雲が


「さくら」は飛行機雲が串刺しで「団子」状態に

最後はこの時期恒例のスペシャル演技?「クリスマスツリー」

逆光ではあまり映えなかったけど・・・
時計を見れば予定通りに終了
急いで機材を畳んで、再び自転車に飛び乗る
ここ岐阜基地の航空祭も、夕方からの所用に合わせて昼前には撤収
午前中にブルーが飛んでくれたおかげで、機動飛行も見れたし一日過ごした感がある航空祭
やっぱり来てみてよかった!