三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

やっぱり行ってしまった~ 岐阜 2

2013年12月04日 | 航空祭 11~19年
お隣の小牧基地所属のKC767は常連参加



空中給油形態での編隊ですが、そろそろ見飽きてしまったり・・・

その後の機動飛行は、2年前より大人しいね

同じ小牧の輸送機 C-130にも給油ポッドを搭載した機体もあるから
一緒に飛んで、ヘリ給油デモなんて~ ないかな


今年もブルーインパルスは午前中の飛行
予定時間が近くなると、あぜ道にも普通の(笑)ギャラリーが増えてきました


画像は航空宇宙博物館にある展望台
かなりの人数が押し寄せていますが、ブルーを見るなら地上の方が見やすいとおもうのですが
皆さん人より高いところが好きなのね!


10月の小松航空祭では、ブルーの演技を見ずに途中撤退してしまったので
ブルーのフライトを見るのは今年初

逆光気味だが、青空の下で見られたのはなにより








翌日の天候下り坂の影響か、空には沢山の飛行機雲が


        


「さくら」は飛行機雲が串刺しで「団子」状態に




最後はこの時期恒例のスペシャル演技?「クリスマスツリー」

逆光ではあまり映えなかったけど・・・


時計を見れば予定通りに終了

急いで機材を畳んで、再び自転車に飛び乗る
ここ岐阜基地の航空祭も、夕方からの所用に合わせて昼前には撤収

午前中にブルーが飛んでくれたおかげで、機動飛行も見れたし一日過ごした感がある航空祭

やっぱり来てみてよかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする