三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

スカイフェスティバル 2015

2015年10月08日 | 信州まつもと空港
少しだけ早めに到着した 信州まつもと空港

何気に立ち寄ったターミナルビル内で懐かしいモノ見っけ!

大きな YS-11 スケルトンモデル



コックピット部や尾部に大きな損傷があるが、誰かが落としたのかな(笑
それにしてもいい加減な修理で、モデルが可哀そうだ

ターミナルに貸与するかわりに
所有権を私にくれたら(爆 、綺麗に修理するのになぁ~



この日は恒例の空の日イベントだったが
リーフレットも年号変えただけ? の手抜き風とは・・・
協力いただくFDAさんの機体色変えただけでも一新されそうなんだが


午前10時に 「スカイフェス 2015」 の開始とともに制限区域がオープン
混雑前の展示機を撮る為に急いで入場



自家用機のオーナー組織 AOPA のブースでは
中古の航空区分チャートやライフジャケトを売っていた
持ってなければ触手も動くが、コレクターだった自分は大抵のモノはすでに~
値段は手ごろなのに残念


緊急車両は3代(台)まとめての展示

先日まで一番奥のモリタ社製は廃棄となるのか、別場所に置いてあったのだが・・・

最新鋭のオシコシ製、ストライカーの新型は

今回のフェスが初顔見せ、なかなかカッコいいね
放水デモなんてやってくれないかな

ここから先は行けず、旧型は遠目で拝むのみで・・・


今年のヘリデモは午前の実施
例年なら午後実施なので光線の関係で滑走路反対側へ行くのだが
今年は会場から混雑の中で撮影


何やらデカイモノを積み込み中の臨時防災ヘリ JA412V


そういえば昨年のフェスでも、臨時の同機がデモ飛行してくれました
綺麗にラッピングされた長野県等の文字、とても臨時の機体とは思えない姿


例年とは違うデモ飛行やってくれそうで期待が膨らむ

2機を見ようとフェンス際もギャラリーが待ち構えています




編隊離陸なんてこんな時でしか見られないゾ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする