着陸機で混雑していた滑走路
その為に低空を高速でゴーアラウンドするタンカースタイルの #201
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/51/04e6370224b8a5ecf3e45184d55568b2.jpg)
センタータンクには、ルート66 のステッカー有り
通過直後に急角度で左旋回し着陸パターンに戻っていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7a/41f37046791c634597718b713ace8e45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/20/20575aa92bc9ff2015b0e29a71172066.jpg)
E-2C は大きな文字でレーガンが描かれてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/48120240bbe90a06af93cd4e91854b6d.jpg)
この #601 は午後まで一人で頑張ってフライトを続けていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/d472b2ce917dd35f81899ffd06f98024.jpg)
まるで「お手てつないで」 のオーバーヘッドブレイクに
~大丈夫かよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/6d98abd35d4c1c2b3ac2b5c954397af2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/82/2861eacec5dbd5b62d951d8bef44b22e.jpg)
#400もレーガンに書き換えられている
まだ空中に居残っている #500 を待つがなかなか帰ってこない
午後からは基地北側に移動を考えているのだが
遠隔地の自分は(笑 色物を撮らずに移動するはけにはいかない
この日、公共交通機関で来た自分には1時間に2本(上下1便)のバス時間が気にかかる
陽射しの関係で公園の西側に移動する
公園内に境界があり東側は大和市、西は綾瀬市になる
しばらくぶりに西側を訪問したが、ずいぶん綺麗に整備されたものだ
昔は不法投棄も有りの、荒れ地だったなんて今では想像つかないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/d55f9bf059406d5c20dd889818b1ee18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/bd64ce30ecef8fa7133f1aa3ef1a628a.jpg)
偶にこんなアングルを狙うと新鮮!
~と思いながらも、早く戻って来てくれと願う自分
#500 の戻りを待ちながら時間を潰していたが
桜ヶ丘駅行きのバスを見送るころにやっと帰ってきたよ ~そんなもんだ
今回の帰港はケツが決まっているから
滞在期間が短いので撮れるチャンスは少ないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/85f358ea6a651fb83559ce74954d7204.jpg)
アップで狙えば~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/35832ff9fceb0b07c1a38352df60d86f.jpg)
#500も、しっかり書き換えられていた
これを撮って午前の部は終了
色付きの収穫は #200 #300 #400 #500 残るは・・・
長後駅行きのバスを待つ間にも、クリアランスをもらう艦載機が何機か続く
撮り逃しの不安が頭をよぎり気持ちは焦るばかりで
早く北側の撮影ポイントへ行かねば!