三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

飛行機ネタ 欠乏症が進行中

2018年04月06日 | 羽田空港
上げる予定にしていた地元空港へのFDA新塗装機飛来

当日は近くでJリーグの試合があり、駐車場等は満杯状態
飛来機は午後ということで、混雑を避ける意味で諦め

まぁ、これから撮れるだろうから・・・


というわけで、最近は飛行機ネタがなく
旬ではありませんが、上げていなかったものを少々 ~ホントウに少々(汗


A350の初飛来デモフライトで興奮したのは2014年の秋
いつのまにか増えてきました A350、まぁ B787ほどではないけどね

来年には、JALにA350が導入される予定になっている


撮影日は所用ついでの道草訪問、天気もイマイチだったが
プライベート機は盛んな動き

ファルコンやガルフ、他にもNエリアには多数が駐機していた














中国南方航空のB787は初めての遭遇

風向きの関係で機体の両側が撮れなかったのは残念


これはまったく想定外の飛来機、とは言っても
厚木の常連さんとか、見慣れた顔はいくつもありましたが

エア Xチャーター ですが、やっと撮れました
でも午後4時頃の飛来でしたが、周囲は暗く感度を上げての撮影
コノ機体が日本に来るときは、撮影環境が厳しい事が多いね




オマケは、空港ばかりでなく、アチコチに増殖中なガチャガチャ
自分は定番の国際タミで、誘惑に負け廻してしまった


結果、こんなエゲツナイ? いいもの出てきました


2回やってこの、KAN-CHO(かんちょう) 人形ゲット
6種あるというKAN-CHO の中で、女性はこのJK と OL の2体のみ
下側からの撮影は~ 自粛しておきますね

コップのふち子に似た顔で、KAN-CHOスタイルの上着すそから背中が見える細かい心遣い



人形 後部には小穴があり、別の人形の指がカンチョウで繋がるところが素晴らしい(笑


 ~ コレを見てしまったので、大昔の事を思い出してしまった
   ワンレンボディコン全盛時代、女性ばかりな自分の職場で
   挨拶代わりやATMに並ぶ彼女等に「カンチョウ!」していたのが懐かしい ~
    今ならセクハラ対象になってしまいますよね、自分もやられましたが(爆


私はそのガチャ人形の足にネオジム磁石を付け、連絡ボード上で KAN-CHO させてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする