三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

旧暦の正月に思う

2022年02月02日 | Weblog
大寒を過ぎてからは
マイナス10度越えの強烈な冷え込みはなくなったような

とは言っても、今朝もマイナス8度ではね
手足の赤切れは治りそうもなく
見栄えの悪い紫色した自分の指が気になる
最近、公文書を相手の目の前で書かねばの事案が多く・・・


真冬の日射しをいっぱいに浴びるテラスは、暑いほどで上着を脱ぐ
ここへ来るのは6年ぶり、また同じ時期に ここに来る事になるとは
感染対策もあり、だ~れもいないルームのテーブルで書類仕事

今回ここに入れるのは、これが最初で最後とは
ホントに厄介なウィルスだこと

目の前が仕事先だった6年前とは、周辺の景色も変わり始めていた
時の流れを、ここで感じるとはね


もう昼過ぎなのに~
この日は午前6時前から追いまくられ、何も口にできてない


駐車場の桜は、まだ綻びもしていないけど
6年前はこの桜が咲くまで、毎日ここへ通ったのを思い出す

ひと段楽し、この景色を見てたら急にお腹が空いてきた
分厚いリブロースのソースカツ丼をテイクアウトできる店が近いが
 検索すれば~ 昼の営業はすでに終ってた そんなもんだ

帰宅し、従姉からもらったシュークリームでやっと落ち着けた

気分転換もかね、明日は髪をベリーショートにしてこよう


  話しは大きく変るが

生クリームで元気になれる単純な私ですが
 ヒコーキ成分不足は、飛行機でしか補えません

昨年来の我が家上空は、飛来機の高度が高くなったような





レジもほとんどが読み取れず



ミステリーフライト? の旅客機は
逆に低高度を山岳観光なのか、グルグルしてくれたものの

ヒコーキ成分を補うにはあまりに力不足で 
さて、どうしたものか~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする