ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

上手く言えないんだけど、

2018-08-02 22:13:56 | 日記
今、羽田から藤沢行きのバスに乗ったところですが、
しんどい。すでにこの時間かぁ~

でも、この感覚が消えないうちに。

上海ではオール中国人の中で楽しく過ごしました。
いつものことながら。

一緒にジョギングしながら、子どもの話や週末の趣味、
エグゼクティブの知られざる情報交換や、いろいろ。

街を歩いていても、例え言葉は通じなくても
ご飯は注文できるし、美味しいと表情で示せば相手も喜ぶ。

でも、ふとそんなときに自分の中にあるモンスターに気づく。
この感覚は国内にいるときには決して感じないもの。

そう、もし時代と環境が違えば、この人たちに自分も引き金を
引いてしまうんだろうなという救いのない感覚。

背筋が凍る思いだし、そんなことないと言ってみてもみるが、
拭えない。否定しきれない。

時代と環境が自分を救ってくれているだけ、
理性だけの問題じゃない。

それでもそこに行って直に話して感じた方がいい。
少なくとも自分の中のモンスターを一瞬でも客観視できるから。

つくづく今の時代に生まれて良かったなと思う。
Comment

早くも帰国、

2018-08-02 16:18:50 | 日記


搭乗時刻にゲートに来たら、



軽食を渡されました。
飛ぶ気あるのか!?

Comment

上海を走る、

2018-08-02 00:12:24 | ラン(~サブ50別大2020)


上海初走りです。
木がたくさん繁っていて何とか暑さは凌げました。

信号なしでオバールで走れるのもいいです。
一周はほぼ5km

5kmのオバールと言うと皇居外周もそうでしたね。
でもこちらはフラットで足にやさしい?樹脂舗装。

でもところどころ工事箇所があってガチで走るのは
危険です。

実は昨年同時期に上海郊外の昆山で体調崩して
ほぼ8月を棒に振りました。

調子こいて同じ轍を踏まないように。
Comment