ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

アシタバ

2013年10月21日 | 日記


可愛いので、撮ろうとデジカメを構えると
耳1本立てて聞いています。



アシタバを取りに畑に行きました。
まだ水がひいてないかも・・・とデジカメを持っていきましたが
水はひいていました。
畑にいっぱい人が居たので
隠れるようにしてこっそり撮ってきました。
見られたら厄介なので・・。



私のアシタバです。
育つ前に食べちゃうので、あまり大きく育っていません。

「畑をやめます」宣言をした時に
ここでアシタバだけ育てな・・と畑の管理をしている人が
言ってくれました。
畑とは言えないような場所ですが、ここでも雑草は取らないと
怒られちゃいます。
タンポポとミツバもあるので、雑草を取っても取らなくても
あまりわからないのですけどね。

昨日降った雨のおかげでアシタバについていた泥は
流されていました。
でも、泥がしつこくついていた部分だろう所が
所どころ黒くなっちゃっていました

おしゃべりおばさんに捕まり
アシタバの収穫だけに1時間かかってしまいました。



台風の時は、60cmぐらい水が溜まってたね・・・と言うと
60cmなんてものじゃなく、もっと・・・
ここまで(水色の線まで)溜まってたんだよ・・・と言っていました。
私のアシタバも水にすっぽり浸かっていたよ・・と。
おばさんの畑も・・・気の毒なことに全滅でした。




最近、朝、雨戸を開けると、スダレにカマキリが止まっています。



結構大きいです。
チョコチョコと目で追うので可愛いです。
昼間はスダレの反対側へ行ってたりしています。
たまに窓についてるので、注意しないといけません。