最近は2月と思えない暖かさですね。
ひなたぼっこ最高です。
玄関につないである時に、
見えないところに行くとニャーニャー大騒ぎします。
うるさくて近所迷惑なので近づくと喜んでこうなります(^^)
頃合いを見て離れるとすぐまた大騒ぎするんで、
戻るとまたこうなります!
何度でも繰り返します(--)
日曜日は電動モトクロッサーの試乗に真岡市の井頭まで行ったわけですが、
せっかく遠くまで来たんだから、
いつものように神社と城跡を見学してこようと予定を立てておいたのだ(^^)
まずは近くの大前神社から。
けっこう大きな神社で人も多かったので、
パスしようかと思ったけど、
取り敢えず様子を見ようとバイクを降りたら、結局じっくり見学してしまいました。
巨大な恵比寿様が目を引きますが、
本殿の彫刻もなかなか見事な物でした。
予定ではこの後真岡城-白鷺神社-上三川城-多功城-児山城
-壬生城-皆川城―唐沢山城と盛り沢山なのですが、
すでに結構時間を使ってしまっているので、
白鷺神社は省く事にしました。
次の真岡城は学校と公園になってしまっていて、
土塁が一部残るくらいでちょっと残念。
上三川城も公園に整備されていて、
土塁くらいしか見る物はありませんでした。
多功城は城跡の周りをグルグル回ったのですが、
脊柱が建ってるだけでゴルフ練習場になっていました。
民家の裏に少し土塁が残っているみたいですが、
入り口みたいなものは見つかりませんでした。
児山城は本丸跡を囲む土塁と堀が残り、
やっとそれらしい城跡に出会えた感じです。
これは土橋じゃないですかね?(^_^)
壬生城は公園に整備され公民館か何かになっていますが、
土塁と水堀が残ります。
この後は皆川城と一番楽しみにしていた唐沢山城の予定でしたが、
じかんてきに無理と判断して、
壬生城に展示してあった玄問石が発掘された、
吾妻古墳へ行く事にしました。
前方後円墳を見るのは弾えての事で、
しかもこの古墳は非常にいい状態で残っていて、
急に古墳に興味が沸きました。
城跡へ行く時間が無くなったので、
よく分からないまま下野国分寺跡へ行ってみた。
もの凄い広い所で、どうやらここに再建するみたいですね。
そしてここの端の方に築山みたいのがあり、
あれ古墳じゃね?
と思ったら甲塚古墳でした(^^;)
次にオトカ塚古墳を見に天平の丘公園に行くと、
紫式部の墓と言うのが有るので行ってみると。。。
だまされた(´・ω・`)
ぜんぜん関係ないじゃん。
時間的に最後と思って行ったのが琵琶塚古墳と摩利支天塚古墳。
ここに4時半までやっている資料館があったのに、
気付かずに5時過ぎまで歩き回って住まいました。
琵琶塚古墳の円墳の上から望む摩利支天塚古墳。
この後すぐ日没になったけど暖かい一日で楽しかったです(^^)
ひなたぼっこ最高です。
玄関につないである時に、
見えないところに行くとニャーニャー大騒ぎします。
うるさくて近所迷惑なので近づくと喜んでこうなります(^^)
頃合いを見て離れるとすぐまた大騒ぎするんで、
戻るとまたこうなります!
何度でも繰り返します(--)
日曜日は電動モトクロッサーの試乗に真岡市の井頭まで行ったわけですが、
せっかく遠くまで来たんだから、
いつものように神社と城跡を見学してこようと予定を立てておいたのだ(^^)
まずは近くの大前神社から。
けっこう大きな神社で人も多かったので、
パスしようかと思ったけど、
取り敢えず様子を見ようとバイクを降りたら、結局じっくり見学してしまいました。
巨大な恵比寿様が目を引きますが、
本殿の彫刻もなかなか見事な物でした。
予定ではこの後真岡城-白鷺神社-上三川城-多功城-児山城
-壬生城-皆川城―唐沢山城と盛り沢山なのですが、
すでに結構時間を使ってしまっているので、
白鷺神社は省く事にしました。
次の真岡城は学校と公園になってしまっていて、
土塁が一部残るくらいでちょっと残念。
上三川城も公園に整備されていて、
土塁くらいしか見る物はありませんでした。
多功城は城跡の周りをグルグル回ったのですが、
脊柱が建ってるだけでゴルフ練習場になっていました。
民家の裏に少し土塁が残っているみたいですが、
入り口みたいなものは見つかりませんでした。
児山城は本丸跡を囲む土塁と堀が残り、
やっとそれらしい城跡に出会えた感じです。
これは土橋じゃないですかね?(^_^)
壬生城は公園に整備され公民館か何かになっていますが、
土塁と水堀が残ります。
この後は皆川城と一番楽しみにしていた唐沢山城の予定でしたが、
じかんてきに無理と判断して、
壬生城に展示してあった玄問石が発掘された、
吾妻古墳へ行く事にしました。
前方後円墳を見るのは弾えての事で、
しかもこの古墳は非常にいい状態で残っていて、
急に古墳に興味が沸きました。
城跡へ行く時間が無くなったので、
よく分からないまま下野国分寺跡へ行ってみた。
もの凄い広い所で、どうやらここに再建するみたいですね。
そしてここの端の方に築山みたいのがあり、
あれ古墳じゃね?
と思ったら甲塚古墳でした(^^;)
次にオトカ塚古墳を見に天平の丘公園に行くと、
紫式部の墓と言うのが有るので行ってみると。。。
だまされた(´・ω・`)
ぜんぜん関係ないじゃん。
時間的に最後と思って行ったのが琵琶塚古墳と摩利支天塚古墳。
ここに4時半までやっている資料館があったのに、
気付かずに5時過ぎまで歩き回って住まいました。
琵琶塚古墳の円墳の上から望む摩利支天塚古墳。
この後すぐ日没になったけど暖かい一日で楽しかったです(^^)