goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

釣りに使う偏光グラス考

2019年12月02日 15時58分12秒 | 釣り
偏光グラスを無くしたって大騒ぎして、新しいのを購入したが

実際は車の中に落ちていた^^;

それから1年が経ったが、現在はこの偏光グラスが

手放せなくなった。

DSCF1892
DSCF1892 posted by (C)しげじい

この偏光グラスはグラスの下側に老眼鏡が付いて居る。

このおかげで別の老眼鏡を重ね装備する必要が無い。

30番とかミッジフライや細いラインを結ぶとき、とても便利。

最初の頃は、渓を釣り歩くとき下側を眺めるとき

フライをキャストして見るとき、少し頭を傾けないといけない。

この部分がぼやけるので、見にくかったが、

長く使用していると慣れた(^^)

購入当時、カラーがブルーしかなかった、本当はブラウンが

あればもっと良かったが(笑)

値段もそんなに高くなくて5000円ぐらい?だったかな!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする