黄色いトマトソースが完成しました~。

先日長野で買って来たクックゴールドという種類の
生食、調理どちらでもOKなトマトでございます。
(赤いトマトはテオクック)
このトマト、赤くないからリコピンが少ないのではと
思いきや、体内に吸収されやすい、
シス型リコピンというのが多く含まれているのだそう。
(赤いトマトのトランス型リコピンも、
加熱する等でシス型になるんだって。
つまり、トマトは生より加熱して食べた方が
体にはいいんだね!)
とはいえ、見た目、やっぱりイマイチです~。
トマトは赤い方が美味しそうに見えるのは
ぽぽぐちだけでしょうか~?

ドライトマトも味は同じだけど、
何故か赤い方に手が伸びる・・・・
(若干クックゴールドの方が甘い気がする)
このトマトソース、何を作るのに使おうかな?
やっぱりパスタ?

同じく、長野で大量に買って来たニンニク。
フードプロセッサーで粉砕して
EXVオリーブオイルたっぷり、お塩ひとつまみと鍋に入れて
焦げないけど、にんにくに軽く火が通ったくらいまで
火を入れて冷まして瓶に詰めました。

オイルだけ使っても、ニンニクごと炒めたり、
そのまま材料を和えたり、何かと便利です。

山荘で買ってきたものついでに・・・
苗を2つ買って来て、
枯れてしまったものを抜いて寄せ植えをリメイクしました。

ガザニアと

ダリアです。
昨日、そろそろ他の寄せ植えもちゃんと植えたいな、
と思い、お花屋さんを何軒か見たけど、
やっぱり端境期、あんまりいいのが無かったです。
金曜の午後はどこも花苗が入荷する時間なので
今日あたりまた物色に行ってみますかね~。

先日長野で買って来たクックゴールドという種類の
生食、調理どちらでもOKなトマトでございます。
(赤いトマトはテオクック)
このトマト、赤くないからリコピンが少ないのではと
思いきや、体内に吸収されやすい、
シス型リコピンというのが多く含まれているのだそう。
(赤いトマトのトランス型リコピンも、
加熱する等でシス型になるんだって。
つまり、トマトは生より加熱して食べた方が
体にはいいんだね!)
とはいえ、見た目、やっぱりイマイチです~。
トマトは赤い方が美味しそうに見えるのは
ぽぽぐちだけでしょうか~?

ドライトマトも味は同じだけど、
何故か赤い方に手が伸びる・・・・
(若干クックゴールドの方が甘い気がする)
このトマトソース、何を作るのに使おうかな?
やっぱりパスタ?

同じく、長野で大量に買って来たニンニク。
フードプロセッサーで粉砕して
EXVオリーブオイルたっぷり、お塩ひとつまみと鍋に入れて
焦げないけど、にんにくに軽く火が通ったくらいまで
火を入れて冷まして瓶に詰めました。

オイルだけ使っても、ニンニクごと炒めたり、
そのまま材料を和えたり、何かと便利です。

山荘で買ってきたものついでに・・・
苗を2つ買って来て、
枯れてしまったものを抜いて寄せ植えをリメイクしました。

ガザニアと

ダリアです。
昨日、そろそろ他の寄せ植えもちゃんと植えたいな、
と思い、お花屋さんを何軒か見たけど、
やっぱり端境期、あんまりいいのが無かったです。
金曜の午後はどこも花苗が入荷する時間なので
今日あたりまた物色に行ってみますかね~。