いい加減前髪が鬱陶しいから切りに行こう~っと。
というわけで歩いて三茶へ。
だいたい40分くらいかな~?
途中、寄り道したのがこちら、
「パリの空の下」さん。
以前行った時は夕方でもうほとんど商品がなくて、
お陰で印象がいまいち薄い。
今回は午後1時くらいだったから、
まだいっぱいあるかな~?
と思ったら、あれ?あんまりない。
ランチ用に買う人がいっぱいいたのかな?
お菓子もほぼ空っぽ。
すごいな~。
とりあえず、フランス系パン屋さんで
外せないのはクロワッサン。
まだ食べてないのだけどね。
でも、期待できそうな外観でしょ?
*追記*食べてみたけど、美味しかった!
クロワッサンの中ではかなり上位、いや、1位かも。
また買いに行こう~。

これはパンドミー。
世間一般の食パンとはかけ離れた外観。
買う時にちょっと心配だったけど、
まぁ、ものは試し、買ってみた。

かなり薄い色で形も角が90度じゃないし、
かなり目が粗そうな印象。

切ってみてもやっぱり粗かった~。
あはは、見た目はぽぽぐちが失敗したパンみたい~。(ほんっと、失礼)
味もね、似てるといえば似ているような・・・(益々失礼)
ぽぽぐち、材料だけはいいの使っていますから。(言い訳)
でもね、これ、不思議。
食べ出すと、手がとまらない。
かなり塩気があるので何も付けず、
何かを挟むで無く、そのまま食べる方がぽぽぐちは好き。
調べてみたら、パンドミーって、
日本じゃ食パンみたいな扱いになっているけど、
そうじゃないんだね~。
「中身のパン」って意味なんだ~。
つまり、皮がないってこと。
フランスのパンと言えば皮のほう重視だからね。
中身だけのパンって言われると納得。
日本の、「パンドミー=食パン」みたいなイメージで食べると、
びっくりするよ~。
レジの後ろのラックにあった焼きたてパンの中の
半分に割ったバゲットにローストポークが
惜しげも無くどっちゃり載っていたの、あれ
メチャクチャ美味しそうだった~。
夜ごはん1人だったら絶対買っちゃうなぁ。
次はサンド系を是非食べてみたいと思ったよ。

これはヴィエノワでぽぽぐちが娘のお弁当に
朝作ったもの。
だんなしゃんが夜遅く
ぽぽぐちが寝てからご飯を食べたので、
炊飯器にタイマー仕込めなかったから
今日はパンのお弁当。
ハムもソーセージも ベーコンもないから
小さなハンバーグにチーズ載せて焼いて。
自家製ケチャップに自家製ピクルス。
通学で潰れない事を祈る!
余談:
先日、ぽぽぐちが整骨院に行ったら、
先生に、「顔は似てないけど、髪型はサワさんに似てるね~」って
言われた。
「サワさん???????」
と、ぽぽぐちが不思議そうな顔をしていたら、
「サッカーのだよ」って。
あ~、なでしこの人かぁ。
でも、顔わからない。
テレビ全然見ないからな~。
ぽぽぐち、今読んでる本の作者、有吉佐和子さんを
思い浮かべちゃったよ~。わはは、いつの人?だよね~。
どうでもいいけど、家に帰ってパソコンで見たら、
本当に、似てたのは髪型だけだったよ。
いや、先生にとっては、
ロングのストレートなら皆一緒なのかも・・・
というわけで歩いて三茶へ。
だいたい40分くらいかな~?
途中、寄り道したのがこちら、
「パリの空の下」さん。
以前行った時は夕方でもうほとんど商品がなくて、
お陰で印象がいまいち薄い。
今回は午後1時くらいだったから、
まだいっぱいあるかな~?
と思ったら、あれ?あんまりない。
ランチ用に買う人がいっぱいいたのかな?
お菓子もほぼ空っぽ。
すごいな~。
とりあえず、フランス系パン屋さんで
外せないのはクロワッサン。
まだ食べてないのだけどね。
でも、期待できそうな外観でしょ?
*追記*食べてみたけど、美味しかった!
クロワッサンの中ではかなり上位、いや、1位かも。
また買いに行こう~。

これはパンドミー。
世間一般の食パンとはかけ離れた外観。
買う時にちょっと心配だったけど、
まぁ、ものは試し、買ってみた。

かなり薄い色で形も角が90度じゃないし、
かなり目が粗そうな印象。

切ってみてもやっぱり粗かった~。
あはは、見た目はぽぽぐちが失敗したパンみたい~。(ほんっと、失礼)
味もね、似てるといえば似ているような・・・(益々失礼)
ぽぽぐち、材料だけはいいの使っていますから。(言い訳)
でもね、これ、不思議。
食べ出すと、手がとまらない。
かなり塩気があるので何も付けず、
何かを挟むで無く、そのまま食べる方がぽぽぐちは好き。
調べてみたら、パンドミーって、
日本じゃ食パンみたいな扱いになっているけど、
そうじゃないんだね~。
「中身のパン」って意味なんだ~。
つまり、皮がないってこと。
フランスのパンと言えば皮のほう重視だからね。
中身だけのパンって言われると納得。
日本の、「パンドミー=食パン」みたいなイメージで食べると、
びっくりするよ~。
レジの後ろのラックにあった焼きたてパンの中の
半分に割ったバゲットにローストポークが
惜しげも無くどっちゃり載っていたの、あれ
メチャクチャ美味しそうだった~。
夜ごはん1人だったら絶対買っちゃうなぁ。
次はサンド系を是非食べてみたいと思ったよ。

これはヴィエノワでぽぽぐちが娘のお弁当に
朝作ったもの。
だんなしゃんが夜遅く
ぽぽぐちが寝てからご飯を食べたので、
炊飯器にタイマー仕込めなかったから
今日はパンのお弁当。
ハムもソーセージも ベーコンもないから
小さなハンバーグにチーズ載せて焼いて。
自家製ケチャップに自家製ピクルス。
通学で潰れない事を祈る!
余談:
先日、ぽぽぐちが整骨院に行ったら、
先生に、「顔は似てないけど、髪型はサワさんに似てるね~」って
言われた。
「サワさん???????」
と、ぽぽぐちが不思議そうな顔をしていたら、
「サッカーのだよ」って。
あ~、なでしこの人かぁ。
でも、顔わからない。
テレビ全然見ないからな~。
ぽぽぐち、今読んでる本の作者、有吉佐和子さんを
思い浮かべちゃったよ~。わはは、いつの人?だよね~。
どうでもいいけど、家に帰ってパソコンで見たら、
本当に、似てたのは髪型だけだったよ。
いや、先生にとっては、
ロングのストレートなら皆一緒なのかも・・・
