うふふ。
ブログには書いてないけど
先月、ホームセンターでセール品になっていた
「アイズフォーユー」を買っちゃいました。
もう増やさないって思っていたんだけどな~。
なかなか思う様にはいかないものです・・・・
ひょろっとした新苗で枝も短く、
大丈夫かな~?と心配でしたけど、
鉢増ししてあげたら新しい立派な枝を伸ばし、
蕾まで。気がついたらもうすぐ咲きそうです。
ちょっと秋には早いけど、咲いてもらいましょう~。

他のバラも。
こちらもセール品の
グリーンアイス。
あれれ?
お花の中にまた蕾?
おかしいなぁ、肥料、あげてないのだけど。

パヴィヨン・ドゥ・プレイニーは
良く咲きます。
枝は細くてか弱そうなのだけどね。

バーガンディアイスバーグは
明るい色で咲きました。
蕾がいっぱいついているので
このまま咲かせてから剪定しましょ。
バラ以外では

夏と言えばカンナ!
銅葉のカンナが咲きました。
鮮やかな赤!
こんな色の花、他に持ってない。

斑入りヤブランの白花バージョンかな。
藤色の花より白の方が好き。

斑入りのアガパンサスは今年は咲かなかった
どころか枯れる寸前に。
大量のダンゴムシに襲われて食べ尽くされる寸前で救出。
なんとか新芽もでて、復活できたみたい。
来年はお花が見られるといいなぁ。

こちらは切り花。
長野で買って来たのだけど、
包装を捨ててしまったので
名前がわからなくなっちゃった!
ミニサイズのセンニチコウみたいなお花。
かわいい~。

一緒に購入のリンドウと。
さて、話は変わって・・・

これ、長野で”唐辛子”と書いて売っていたのだけど、
唐辛子と言えば唐辛子だけど、ハラペーニョだよね?

この丸みを帯びて肉厚な感じ、絶対そうだよね?

そうだと信じて・・・
ピクルスにしました~。
これでタコス料理が楽しみ!!
たくさん入っていたこのハラペーニョ(多分)、
一袋120円也~。

こちらは普通のとうがらし。
これは100円。
早速、小口に切って醤油に漬けておきました。
これらの直売所の唐辛子、
大抵、手書きで「辛」とか「激辛」とか「小辛」とか書いてあるの。
生産者さんの感覚なので多少個人差はあるけれど、
買う目安になるので有り難いです。
いつだったか、房総の港の売店で
唐辛子を見かけたので「これ辛いの?」と
売り子のお兄さんに訊いたら、
「辛いですよ~。」と言われて買ったけど、
全然辛くなくてししとうみたいでがっかりした事がありましたっけ。
あはは、食べ物の恨みは恐ろしいのよ~。
もう2度と買ってあげないよ~。
ブログには書いてないけど
先月、ホームセンターでセール品になっていた
「アイズフォーユー」を買っちゃいました。
もう増やさないって思っていたんだけどな~。
なかなか思う様にはいかないものです・・・・

ひょろっとした新苗で枝も短く、
大丈夫かな~?と心配でしたけど、
鉢増ししてあげたら新しい立派な枝を伸ばし、
蕾まで。気がついたらもうすぐ咲きそうです。
ちょっと秋には早いけど、咲いてもらいましょう~。

他のバラも。
こちらもセール品の
グリーンアイス。
あれれ?
お花の中にまた蕾?
おかしいなぁ、肥料、あげてないのだけど。

パヴィヨン・ドゥ・プレイニーは
良く咲きます。
枝は細くてか弱そうなのだけどね。

バーガンディアイスバーグは
明るい色で咲きました。
蕾がいっぱいついているので
このまま咲かせてから剪定しましょ。
バラ以外では

夏と言えばカンナ!
銅葉のカンナが咲きました。
鮮やかな赤!
こんな色の花、他に持ってない。

斑入りヤブランの白花バージョンかな。
藤色の花より白の方が好き。

斑入りのアガパンサスは今年は咲かなかった
どころか枯れる寸前に。
大量のダンゴムシに襲われて食べ尽くされる寸前で救出。
なんとか新芽もでて、復活できたみたい。
来年はお花が見られるといいなぁ。

こちらは切り花。
長野で買って来たのだけど、
包装を捨ててしまったので
名前がわからなくなっちゃった!
ミニサイズのセンニチコウみたいなお花。
かわいい~。

一緒に購入のリンドウと。
さて、話は変わって・・・

これ、長野で”唐辛子”と書いて売っていたのだけど、
唐辛子と言えば唐辛子だけど、ハラペーニョだよね?

この丸みを帯びて肉厚な感じ、絶対そうだよね?

そうだと信じて・・・
ピクルスにしました~。
これでタコス料理が楽しみ!!
たくさん入っていたこのハラペーニョ(多分)、
一袋120円也~。

こちらは普通のとうがらし。
これは100円。
早速、小口に切って醤油に漬けておきました。
これらの直売所の唐辛子、
大抵、手書きで「辛」とか「激辛」とか「小辛」とか書いてあるの。
生産者さんの感覚なので多少個人差はあるけれど、
買う目安になるので有り難いです。
いつだったか、房総の港の売店で
唐辛子を見かけたので「これ辛いの?」と
売り子のお兄さんに訊いたら、
「辛いですよ~。」と言われて買ったけど、
全然辛くなくてししとうみたいでがっかりした事がありましたっけ。
あはは、食べ物の恨みは恐ろしいのよ~。
もう2度と買ってあげないよ~。