昨日は前夜の大雨で浸水などの地区もあったようですが、
積丹へ今年二度目のウニを食べに行きました。
車で2時間半ぐらい小樽や余市も抜けて海岸沿いトンネルを走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/b777ddb52aeec101396a91877fb4ced2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/a7d1ef1871eff1bd9a7b41eb6c6cbd67.jpg)
私は海鮮お鍋付きウニ定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/a065349f8ef978ed819205861f6bc579.jpg)
娘達のバフンウニとムラサキウニのハーフ丼(通称赤ウニと白ウニ)
前回6月に行った時は好天に恵まれ
積丹ブルーの海を見下ろしましたが
今回は大雨の後・・でも・・午後から少しお天気も回復し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b6/13de30fd54492e0621113e175e24942d.jpg)
島武意海岸を見た後に
北海道遺産神威岬に行きましたが
今回は神威岬岬ゲートも開いていて無事に行けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
けっこう汗だく~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/869e0d04b31dc2ccb91671a0b035e37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/7797ab1e1236e5a753810978d116adfa.jpg)
積丹へ今年二度目のウニを食べに行きました。
車で2時間半ぐらい小樽や余市も抜けて海岸沿いトンネルを走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/b777ddb52aeec101396a91877fb4ced2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/a7d1ef1871eff1bd9a7b41eb6c6cbd67.jpg)
私は海鮮お鍋付きウニ定食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/a065349f8ef978ed819205861f6bc579.jpg)
娘達のバフンウニとムラサキウニのハーフ丼(通称赤ウニと白ウニ)
前回6月に行った時は好天に恵まれ
積丹ブルーの海を見下ろしましたが
今回は大雨の後・・でも・・午後から少しお天気も回復し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b6/13de30fd54492e0621113e175e24942d.jpg)
島武意海岸を見た後に
北海道遺産神威岬に行きましたが
今回は神威岬岬ゲートも開いていて無事に行けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
けっこう汗だく~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/869e0d04b31dc2ccb91671a0b035e37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/7797ab1e1236e5a753810978d116adfa.jpg)