ちょっと一息♪♪

日々のこと

ブドウジャム~~

2010-10-01 | 嬉しい
昨日、今年は我が家のブドウが全滅・・とここで愚痴ってしまいましたが


余市の加工用のブドウを6キロも頂きました。

と、いうことで早速ぶどうジャムを作りました。


熱湯消毒した瓶に熱いジャムを入れ逆さにして脱気します。


後はラベルを貼ると出来上がり^^


作り方

1.
ブドウ1個ずつばらして洗う。

2.
ステンレス、ホウロウなどの鍋に1を入れ、カップ一杯の水を入れ火にかける。

3.
沸騰すると皮はプチプチはじけ始めるが、
全部の皮がはじけるまでコトコトと煮る。
果肉がつぶれると煮汁が濁るのでかき混ぜない。
あくをこまめにすくう。


4.ほんの2~3秒ミキサーにかける。
キッチンペーパーを敷いたザルに3を入れてこし、液を採る。
(あまり長い時間ミキサーをかけると種がつぶれるのでつぶさない)

5.
ブドウ液を鍋に移してグラニュー糖(ブドウの量の1/4)を加え強火にかける。

6.
グラニュー糖が溶けたらレモン半分の絞り汁を加え、
3分の2ほどになるまで煮詰めるとできあがり。
強火で手早く煮詰める、泡はすくい取る。


7.
冷やして完成。


【追記】
透き通った綺麗なジャムを作りたいときは
電子レンジを使用しています。
耐熱ボールにミキサーにかけ、砂糖、レモン汁を加えた汁を入れ
5分加熱一旦取り出しかき混ぜ再度5分
何度か様子を見ながらとろみを確認します。
あまり煮詰めると冷めるとカチカチになるので
冷えた小皿に数滴流してみてすぐに流れないと良いみたいです
何度作っても同じ味になりませんが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする