シニャンさんのドラマも昨夜から始まり
待ちに待った演技をするシニャンさんに出会えて嬉しい^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/d2d5675595658bdd7594cd416fc7263a.jpg)
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=125815
作品は法医学者ですから少し重い感じですね。でもシニャンさん演じる
ユン・ジフンは熱いです~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
年が明けて早6日
もうお正月気分も抜けて来ましたが
今日は猛吹雪・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
年末年始北海道は比較的穏やかでしたがやはり冬は気が抜けません。
通勤は近いですが・・ほんの僅かな距離でも前が見えないのは怖い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
北海道の料理で不思議はいろいろあると思いますが
お赤飯もそうらしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/605bd137a74c5dcc9e0091d70e1508e4.jpg)
22分で蒸せるお赤飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/f5860a7517eff5053e063bbe34c306f1.jpg)
北海道は少しだけ食紅を入れて薄ピンクにします。
本州の方はこのお赤飯にびっくりされるとか。。
私の育った十勝地方は小豆の代わりに甘納豆を入れる時もありました。
私は断然小豆が好きです。
お赤飯が甘納豆を入れると甘いんですよ^~~^。
今我が街では
石狩鮭醤油ラーメンが全市ラーメン店や食堂で食べられます。
佐藤水産の鮭醤油を使っているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/eb4e06f09e09a48627db8737be4a86ce.jpg)
『石狩鮭醤油らーめん』(600円)あっさりしていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/f45fa82eaa3f6c8d321f5cc349239327.jpg)
ステーキ丼(900円)
茨戸ガーデンノースヒル
待ちに待った演技をするシニャンさんに出会えて嬉しい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/d2d5675595658bdd7594cd416fc7263a.jpg)
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=125815
作品は法医学者ですから少し重い感じですね。でもシニャンさん演じる
ユン・ジフンは熱いです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
年が明けて早6日
もうお正月気分も抜けて来ましたが
今日は猛吹雪・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
年末年始北海道は比較的穏やかでしたがやはり冬は気が抜けません。
通勤は近いですが・・ほんの僅かな距離でも前が見えないのは怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
北海道の料理で不思議はいろいろあると思いますが
お赤飯もそうらしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/605bd137a74c5dcc9e0091d70e1508e4.jpg)
22分で蒸せるお赤飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/f5860a7517eff5053e063bbe34c306f1.jpg)
北海道は少しだけ食紅を入れて薄ピンクにします。
本州の方はこのお赤飯にびっくりされるとか。。
私の育った十勝地方は小豆の代わりに甘納豆を入れる時もありました。
私は断然小豆が好きです。
お赤飯が甘納豆を入れると甘いんですよ^~~^。
今我が街では
石狩鮭醤油ラーメンが全市ラーメン店や食堂で食べられます。
佐藤水産の鮭醤油を使っているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/eb4e06f09e09a48627db8737be4a86ce.jpg)
『石狩鮭醤油らーめん』(600円)あっさりしていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/f45fa82eaa3f6c8d321f5cc349239327.jpg)
ステーキ丼(900円)
茨戸ガーデンノースヒル