家の町内会は
秋刀魚の甘露煮、ブロッコリー、
サンドイッチが美味しいの👍🍞
久しぶりに豚骨と鶏ガラでスープを取り
40年前以上に宅地開発されて
義父母が住んでいた家を
26年前に建て替えたので
私達は2代目。
当初から住んでる方達は
多くの方が
後期高齢者になってる様子です。
今朝は道路沿いの花壇に
春に植えたサルビアを
片付ける作業をしました。
2日前のお知らせと
三連休の真ん中だったせいか?
参加者もとても少なく
例年花壇の片付けは
小1時間で終わるのですが
サルビアはとても重く
まるで小さい木のようで
抜く作業も大変でした。
咲いてる時はとても
綺麗でしたが
高齢者が多い町内では
大変な作業だなぁと
思いました。
役員の方々は
さらに
準備や最後まで片付けもあり
本当に重労働だったと思います。
ありがとうございます。
そろそろ
町内会の役割なども
考えないとならない
時期が近づいて来てるかも
しれませんね。
人々とのお付き合いも
希薄になっていますしね。
そんな事を考えた日でした。
先週のお弁当
秋刀魚の甘露煮、ブロッコリー、
茹で卵、もやしのゴマ酢和え、
キュウリのキューちゃん風
私の1人ランチ
サンドイッチが美味しいの👍🍞
涼しくなって来て
味噌ラーメンが食べたくなりました。
久しぶりに豚骨と鶏ガラでスープを取り
西山ラーメンの麺で作りました。👌👍
ラーメンは塩分が多いので
スープは飲まないようにしてますが
手作りラーメンスープだと
飲みたくなります👍🙏
週末は台風19号が
日本列島を直撃して
被害が出てしまいました😞
夫が出張で留守だったので
なんだか不安で
1人で
テレビのニュース📺を見るのも
辛くて
気持ちがザワザワ落ち着かない
週末を送りました。
体調もいまいちでした。😞😂💨