ちょっと一息♪♪

日々のこと

やっぱりプリプリが美味しかった~

2009-01-11 | お家ごはん
天気予報で心の準備はしていましたが
この連休、さほど荒れてはいないものの・・
何となくだらだら過ごしています

風の絵師の録画したものと、
ファンミのDVDを見ました
シニャンさん・・
とてもあったかくて・・いいなあ~~
大笑いする笑顔も、少しおどけて(頑張って・・)見せる
笑顔も素敵


歌の時が聞いてて一番ドキドキします

そうそう・・
千歳でも、横浜でも、羽田でも感じるのですが・・
シニャンさんって・・本当に紳士・・ですね。
インテリジェンス溢れる品の良さがやっぱり好きです
(いつも同じコメントでごめんなさい・・

えびシュウマイの作り方

えびシュウマイとたたき胡瓜
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お騒がせしてしまって・・ | トップ | アウトドア・・派なのね・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晴れましたよ~♪ (yuriina)
2009-01-12 11:13:11
hiroさん、こんにちは♪
今日は久しぶりに晴れましたよ
続いてくれるといいんですが、そちらはどうですか?

私もこの連休はダラダラして
お正月の主婦疲れを癒そうかと思いましたが、
またDVD漬けでした
シニャンさんのファンミでドキドキしたり
本当に底抜けの笑顔に癒されますね~
いつも笑顔でいて欲しいと心から願います

そうそう、娘の持ち帰った
『のだめカンタービレ』
玉木君とクラシックにヤラレました
昔から好きですがピアノの音色がいいですね
クラシックもオーケストラも全然わからないけど…
いつかhiroさんのお嬢さんのリサイタルを
ぜひ聴かせていただきたいと楽しみにしてます
返信する
豪快な笑顔や笑い声~ (オンマア)
2009-01-12 13:30:22
yuriinaさん~
シニャンさんのファンミのDVDで東京と大阪が上手に編集されていて~楽しめましたね!

シニャンさん~若々しいよね
(風の絵師)面白いですね~ハラハラドキドキ~4話まで見ました!
(のだめカンタービレ)玉木君いいですね 漫画の時から娘に借りて読んでました

私もクラシックは全然わかんないんですが~
娘達が言うにはシュトレーゼン教授?の指揮が1番笑ってしまったらしいです

ラフマニノフやベートーベンの曲もよかった~
音楽や歌って~
心が疲れた時とか入ってきますね

シニャンさんの歌声にもドキドキした~

返信する
追伸 (オンマア)
2009-01-12 13:39:19
yuriinaさん
シュトレーゼマンでした~

いつもありがとう
返信する
冬です! (canzone)
2009-01-12 22:11:57
ここのところ、このまま春になるのではないかと思うくらい、晴れた気温の高い日が続いていました。
今日久しぶりに気温が下がり、雪交じりの雨。
いつも、センター試験が近づくと、大雪になるのではないかとハラハラします。
今年はもう関係ないのですけど。(^^ゞ

おいしそうなしゅうまい。
海老餃子を以前社宅の人に教わったのを思い出しました。朝は、春雨と海老でした。

シニャンさんが、早く心おきなく演技出来ることを祈っています。
返信する
もう少しの辛抱ですね~~ (オンマア)
2009-01-12 23:59:16
canzoneさん~
今夜は長女のコンサートでした。
慣れ仕事でほとんど練習する時間を取れなかった・・
つけが・・
お天気もまずまず・・
早く春になるといいですね~~

オーボエ・歌・ピアノと三人の出演者で
楽しめました~~
歌の方も良かった~~
私の大好きな・・「私のお父さん」??
素敵でした

シュウマイ・・大好きなんですが
海老シュウマイは我が家でも大人気~~
海老を入れるだけで一味・・
美味しい~~ですね

シニャンさん・・
ホンド師匠・・素敵~~~
返信する

コメントを投稿