ちょっと一息♪♪

日々のこと

無事帰国・・♪♪

2008-09-04 | 嬉しい
今日も暑い一日でした~
長女は
4年間の留学生活にピリオド、無事帰国しました
ベルリン→フランクフルト→香港→新千歳空港
今回も9月1日にベルリンを出発して・・フランクフルトに二泊

4年前に一人で新千歳空港から飛び立った長女、
スーツケースもボロボロになって帰ってきましたが
たくさんの経験をしたことでしょう


さあ~~~少し休んで・・
今後のことを考えないとね。
とりあえず・・仕送り生活から開放されたので
う・れ・し・い~~~~

今夜はお姑が出前の生寿司をご馳走してくれました~~



ドイツのお土産はワインの蓋??
夫は涙を流して喜ぶと思います~~。
無機質なデザインがドイツらしいですね。

8月に演奏したオーストリアの田舎のお城だそうです。



音響は悪かったらしいですが、雰囲気は良かったとの事
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最高の俳優 | トップ | 綺麗に折れません・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます♪ (tuguntugun)
2008-09-05 02:44:02
お嬢さんが、今日、無事帰国なさったのですね!
ああ、良かったですね~!!!!
ほっとなさったでしょう?*^^* 
おめでとうございま~す♪

お嬢さんにとっては、今振り返ると、あっという間に過ぎた4年間だったかもしれませんね。まずは、ゆっくり休養を取って、それから、活動開始ですね!ご活躍を楽しみにしていま~す♪
返信する
おかえりなさい (ippoyo)
2008-09-05 06:23:55
お嬢さん、無事帰国されたんですね。
これで少し安心でしょうか。スーツケースがボロボロに・・・という辺りに4年の月日を感じます
色々実のある4年間だったのでしょうね。
義母さんもきっと嬉しいでしょうね。家族でのんびり~してくださいね^^
お城。素敵ですね
こういった経験、日本ではできないですもんね。
機会があったらお嬢さんの留学先でのお話し、聞かせてくdさいね
返信する
よかったですね~♪ (yuriina)
2008-09-05 14:37:18
hiroさん、こんにちは♪
今日も暑いです~残り少ない夏とは思っても…
やっぱり暑さに勝てません

お嬢さん無事帰国おめでとうございます
これからのご活躍が楽しみですが、
まずはゆっくり英気を養ってですね
hiroさんもお疲れ様でしたね
仕送り終了は羨ましいしいわぁ~
また次のステップへのスタートですから
ご両親のサポートが重要ですものね~
hiroさんファイティング~ですね

折鶴に挑戦してますが、こんなに不器用だったかと
非常に落ち込んでいます。娘は帰ってしまったし…
そうですか、つまようじを使うんですね
hiroさん、出来上がって繋いだら、ぜひ写真を
アップしてくださいね、お手本にしますから…
頼りにしてます、ヨロシクね~
返信する
ありがとうございます~~☆ (オンマア)
2008-09-05 16:04:31
tuguntugunさん~~こんにちは!
わあ~~
コメントありがとうございます~~

はい~
長女は無事に帰って来て~
本当にホッとしました。
4年間、大きな病気もせずに何とか
周りの人に助けてもらいながら勉強できて・・
本当にラッキーでした

でも・・
なんだか食欲もりもり。。
すっかり「欧米化~~~~~」しているので~
年頃なので・・親としては心配ですが・・

ドキドキさん~~
これからもどうぞよろしくお願いします~~
返信する
スーツケースも洋服も・・ (オンマア)
2008-09-05 16:10:12
ippoyoさん~
娘には僅かな仕送りだけだったので
洋服や靴など買えなかったらしく
いつも帰って来るときはボロボロ・・
俗世間からかなりずれているの・・

『エドはるみさん』誰~~??
とか・・
でもね~~
シニャンさんのことは勿論、知ってるのよ~~。
「パリの恋人」今まで見た韓ドラで最高ですって・・
「銭の戦争」のDVDももって行っていたので
面白かったと言ってます~~

ハイ~~
留学こぼれ話がいろいろありますので
聞いてくださいね~~~~

いつもありがとうございます~~。
返信する
寂しくなったね・・ (オンマア)
2008-09-05 16:18:21
yuriinaさん~
お嬢さん、帰られたら寂しいですね~

折鶴。。
yuriinaさん・・器用で丁寧そうよ・・
私もひどいものですよ~~

娘に駄目だしされました。
爪を上手く使うらしいです・・
折鶴には爪楊枝は必要ないですよね。ごめんね・・
(もっと、細かいところは使うらしいですが・・)

でも、久しぶりに楽しい作業ですね~

yuriina家・・もう少しajya~~ですね
まだ仕事が決まっていないので・・
早く~~~自立して欲しいです~~~~~
返信する
まずはゆっくりと (canzone)
2008-09-05 18:02:50
長旅と、留学が終わってやっと家に帰った安ど感で、しばらくはゆっくりしたいでしょうね。
本当にお嬢さんもご両親も、おばあちゃまも長い間
支えあって立派に学業をおさめられましたね。
素晴らしいです。

ゆっくりと、お土産話をしてくださいね。
お城や、海外の生活、素晴らしい経験が今後の人生に必ず活かされていくことでしょう。

コダーイは、札幌の某教育系の大学で、専門の先生がいらっしゃいました。ご存じかな?○村先生。
第九の合唱指導で、「今の音!1/4音あげて!!」っていう細かーい指導の先生でした・・・。
返信する
タカ○先生ですね~~☆ (オンマア)
2008-09-05 21:23:02
canzoneさん~
長女はその大学出身なので・・
名前だけは何度も聞いたことがあります~

そうそう・・
<「今の音!1/4音あげて!!」>
ですね~~。ウフフ~~
話が合いそう・・

今日も凄い勢いで食事していました。
きっと・・
一週間もしたら3kgくらい太るかも??です~~。
私はその方が心配・・

長女は折り紙が得意なので
任せました~~
返信する
やっぱり! (canzone)
2008-09-05 22:45:03
コダーイと聞いたらあの先生を思い出します。
よく演奏会へも行きました。
今の横浜のアンサンブルの先生はその大学出身で、
先生の指揮で歌っていらっしゃいました。

第九は札響のノイ○テコールに入っていましたので、結婚して妊娠まで歌っていました。
すごく神経質な先生でしたね~。素敵なんだけど。
返信する
音楽の世界は狭い・・ (オンマア)
2008-09-05 22:58:49
canzoneさん~

わあ~~
今度・・
第九・・聴きたいです~~

音楽の世界って・・本当に狭いんですよね~~
悪いことは出来ませんよね~~うふふ


娘達が小さい時から高校卒業までの
ピアノの恩師・・

ご主人は札響の元副主席・・
フルート奏者です~。
みんな・・どこかで繋がっているんですよね~~

今度ゆっくり、いろいろ教えて下さいね~~
返信する

コメントを投稿