
揚げない酢鶏

小松菜🥬ナムル
粕漬け
トマト
きゅうり

鉄のフライパン
数年前から使っていたのですが
やっと
馴染んで
育ったかなぁ〜?と。
本当は
テフロンのフライパンを
卒業したいのですが
やっぱり扱いが楽で使ってしまいますが
鉄のフライパンも
安心ですね。
使ったら
すぐに
熱いうちに
洗って(洗剤無したわしでこするだけ)
再度火にかけて🔥
良く焼いておく事でしょうか?
献立で使い分けてるので
断捨離しないとと言いながら
フライパンだけでも
サイズいろいろ
8個かな?
そんなに高価なお鍋は
無いですが
お鍋大好き❤なんです〜
そう言いながら
使いやすいのばかり
使ってしまうんですが〜
私は2年前かな?薬局で買い物に合わせてポイントが貯まったときに鉄のフライパンと交換しました。
ところが予想に反して思い😭
手入れも悪くて使うのをやめてゴミに出しました。
買えば高い商品だったけど私には合わないフライパンでした。
テフロン加工が一番楽😋
かく言う私も4個使っています。
サイズ違いなのでほぼ使う頻度は同じです。
お弁当作りに重宝してた
小さなフライパンやら
24〜28センチのやら
中華鍋やら
無水鍋フライパンなどなど
8個ありました〜笑
テフロン加工は
使ってるうちに
剥がれてきて何だか微妙に
なってしまって〜涙🥲
鉄のフライパンは
最初は使い勝手悪かったのですが
慣れてくるとチャーハンや
餃子なども上手く焼けて
お道具ってとっても大事なんだなぁと。
最近は
鉄のフライパンの良さを
改めて感じています。