最高視聴率ドラマ『銭の戦争』、主人公の死が与える意味
『銭の戦争』、番組最高視聴率で放送終了
「銭の戦争」、自体最高視聴率で最終回
番外編は11日から放送予定のようです。
さて、クム・ナラの運命は????
パク・シニャン「銭の戦争」、最終回視聴率36.3%
アップルパイ
頂き物のりんごがあったのでついつい・・
1切れ食べちゃいました。ご馳走様。
18cmパイ生地
材料 薄力粉150gバター120g 卵1/2個 水50cc
① 薄力粉ふるいにかける。
② バターを1・5~2・0センチに
切り冷蔵庫で冷やす。
③ フードプロセッサーに粉とバター卵水を入れ
ガーガーと刻む。(短い時間を何度か繰り返す)
バターが米粒の半分ぐらいになり
粉が切り混ざってサラサラ状態に
なればベスト
④ フードプロセッサーからだし
一つにまとめる。(ポロポロ状態でも良い)
ラップに15×15cmぐらいの
四角形にして30分ぐらい冷凍庫でねかせる。
※ 生地を寝かせている間に下のAのりんごの甘煮を作って冷やしておきます。
⑤ 生地を取り出しのし板に
打ち粉(強力粉)をたっぷりふる。
生地をのせ麺棒で
35×35cmぐらいにのばす。
⑥ 刷毛で生地についた余分な打ち粉を払う。
⑦ きじを左右に三つ折にする。
次に上下に三つ折にする。これを何度か繰り返す。
生地がだれたらすぐに冷凍庫へ
⑧ 生地の3分の2を(残りはすぐにラップに包み冷凍庫)
麺棒で型の大きさにのばし、
(米の字を書くように麺棒を扱うと丸くなります)
⑨ パイ皿に敷き、余分な生地は包丁の背でカットします。
(フォークで生地の底をつついておくと膨らみ過ぎません)
Aのリンゴの煮たのを入れ、
⑩冷凍庫に冷やして置いた残りの生地をのばし蓋をします。
⑪卵黄に同量の水を入れ刷毛で塗りあらかじめ220度に温めて
おいたオーブンで30分~35分焼きます。
材料
「 A 」 中身のりんご
砂糖 ・・・・・・・・・・60~70g
リンゴ・・・・・・・・・600グラム個
レモン汁 大さじ2
好みでシナモン少々、 ブランデー大さじ1
① リンゴは8等分にして皮をむき厚さ2~3mm
銀杏切り、塩水にはなし、水気を拭いて砂糖をまぶしてレモン汁を入れ
煮ておきます。
ホームメイドのパイはさくさく、中のリンゴはトロ~~リ
とっても美味しいパイでした。熱々が最高(でも、外見はいびつ・・・)
『銭の戦争』、番組最高視聴率で放送終了
「銭の戦争」、自体最高視聴率で最終回
番外編は11日から放送予定のようです。
さて、クム・ナラの運命は????
パク・シニャン「銭の戦争」、最終回視聴率36.3%
アップルパイ
頂き物のりんごがあったのでついつい・・
1切れ食べちゃいました。ご馳走様。
18cmパイ生地
材料 薄力粉150gバター120g 卵1/2個 水50cc
① 薄力粉ふるいにかける。
② バターを1・5~2・0センチに
切り冷蔵庫で冷やす。
③ フードプロセッサーに粉とバター卵水を入れ
ガーガーと刻む。(短い時間を何度か繰り返す)
バターが米粒の半分ぐらいになり
粉が切り混ざってサラサラ状態に
なればベスト
④ フードプロセッサーからだし
一つにまとめる。(ポロポロ状態でも良い)
ラップに15×15cmぐらいの
四角形にして30分ぐらい冷凍庫でねかせる。
※ 生地を寝かせている間に下のAのりんごの甘煮を作って冷やしておきます。
⑤ 生地を取り出しのし板に
打ち粉(強力粉)をたっぷりふる。
生地をのせ麺棒で
35×35cmぐらいにのばす。
⑥ 刷毛で生地についた余分な打ち粉を払う。
⑦ きじを左右に三つ折にする。
次に上下に三つ折にする。これを何度か繰り返す。
生地がだれたらすぐに冷凍庫へ
⑧ 生地の3分の2を(残りはすぐにラップに包み冷凍庫)
麺棒で型の大きさにのばし、
(米の字を書くように麺棒を扱うと丸くなります)
⑨ パイ皿に敷き、余分な生地は包丁の背でカットします。
(フォークで生地の底をつついておくと膨らみ過ぎません)
Aのリンゴの煮たのを入れ、
⑩冷凍庫に冷やして置いた残りの生地をのばし蓋をします。
⑪卵黄に同量の水を入れ刷毛で塗りあらかじめ220度に温めて
おいたオーブンで30分~35分焼きます。
材料
「 A 」 中身のりんご
砂糖 ・・・・・・・・・・60~70g
リンゴ・・・・・・・・・600グラム個
レモン汁 大さじ2
好みでシナモン少々、 ブランデー大さじ1
① リンゴは8等分にして皮をむき厚さ2~3mm
銀杏切り、塩水にはなし、水気を拭いて砂糖をまぶしてレモン汁を入れ
煮ておきます。
ホームメイドのパイはさくさく、中のリンゴはトロ~~リ
とっても美味しいパイでした。熱々が最高(でも、外見はいびつ・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます