
踏み切りを渡る山形新幹線を見に行こうと、従姉と出かけようとしたその時、うぅ~と、サイレンの音が。
半鐘もカンカン鳴っている。
近そうだ。
消防団の従兄は酔っぱらいながらも裸足で庭に出てきたが、火元は分からなかった。
こちらとしては、そんなのをかまっていたら、新幹線が行ってしまうので、出てきたのだが、踏み切りから山が燃えて煙が出ているのが、見えた。
山火事かU+2757U+2753
大きく広がらないといいのだが。
今朝は従姉の息子が9:00から消防団のホースを干す作業だったのに、寝坊したとU+1F4A6慌てて出ていった。
せっかく干したホースを使うことに成ったのだろうか?
何はともあれ、被害が大きくならないことを祈るばかりだ。
夜に聞いたら、出動はしたが待機だったし、ホースは沢山あるから、干していたのは使わなかったとのこと。
そのあとも、またうぅ~うぅとサイレンが鳴ったが、この時期は多いらしい。
田植え前に野焼きするらしく、その火の粉が山の乾燥した草木について燃えるらしい。
出動回数が増えて大変だと思うが、消防団の皆さまには頑張って欲しいし、感謝。感謝。