広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ150823 六角精児の呑み鉄本線日本旅 西大塚駅 そば屋

2015-12-17 22:19:51 | 食べ物

山形県はソバの生産が盛ん。

沿線には多くのそば屋さんがある。

朝ひいた自家栽培のそば粉で打つ十割ソバ。

NHKだけに蕎麦屋の名前は不明。

店主は金子さん





http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3541/


http://s.ameblo.jp/sakuranoshiori-panda/entry-12065860643.html

http://www.nhk.or.jp/bs-blog/sp/800/232528.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150823 六角精児の呑み鉄本線日本旅 西大塚駅の酒蔵 樽平酒造

2015-12-17 22:02:30 | 食べ物



そして、西大塚駅で下車した六角さん。
目敏くビールケースを発見。

なんとそこには創業 江戸・元禄年間 およそ300年前からの酒蔵にたどり着く。

800年の吉野杉の甲付樽で造る。
直す職人さんも二人しかいないという貴重な樽だ。
甲付樽は内がピンク(赤)で酒に豊な香りと色をつけ、外の白い部分は強度を保ち見た目も美しい。


樽平酒造
http://www.taruhei.co.jp/top.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150823 六角精児の呑み鉄本線日本旅 西大塚駅

2015-12-17 21:40:24 | 食べ物



呑み鉄、六角さんは高畠駅から赤湯駅に戻りローカル線の山形鉄道フラワー長井線に乗り換え荒砥駅を目指す。

途中、最上川にかかる101年の歴史をもつ松川鉄道橋を越える。


そして、西大塚駅。

木造の大正3年築で101年も経つフラワー長井線で一番古い駅舎。

横に掛かる木の梯子はじょせつをするために使ったものだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150823 六角精児の呑み鉄本線日本旅 高畠駅

2015-12-17 21:28:26 | 食べ物




たまたま、NHK BSの番組をチェックていたら、こんな素晴らしいタイトルの番組を発見!

六角精児の呑(の)み鉄本線・日本旅「夏・山形鉄道を呑(の)む!」

これは観なくてはと録画。
旅の始まりは山形は高畠駅。

高畠駅といえば、今年のGWに出かけた場所ではないか(≧∇≦)

何の所縁か?洋風のお城型の駅舎でげんなり。。。

ところが、この番組では、その先にある廃線になった山形交通高畠線の旧高畠駅を紹介!
昔の車両も残っている。

貨車を引いていたという昭和4年製造の凸型機関車キ1。リベット感がいい味を出している。

そして、旧高畠駅 駅舎。
地元でとれる高畠石で出来ていて、とても素敵だ。


そして、GWに行った高畠の有名なラーメン屋「福よし」で、冷やしラーメンを食べた六角さん。
残念ながら、呑み鉄なのに、このお店にはビールがなかった。





六角精児の呑(の)み鉄本線・日本旅「夏・山形鉄道を呑(の)む!」

http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3541/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150903 本日のランチ 三國一

2015-12-17 20:16:51 | 食べ物
今日のランチは久振りの三國一のサラダうどん。

なんとも言えぬ美味しさだ。

南口側にも出来てくれると嬉しいのだか。

セットのおはぎも美味しい。

ちなみに、サラダうどんはテイクアウト可能です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする