広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ161126 全国の島々が集まる祭典 アイランダー2016

2017-04-07 08:06:40 | 食べ物
今日はお休みだけど、ふるさと納税展の出展社とJ八に会いに池袋で開催されているアイランダー2016へ、おすこと一緒に赴く。


アイランダーは島国 日本らしい催しで、離島の島々が集まって島を紹介する催しです。


この金魚、見たことあるなぁ。
何処の島だったかな?


お年寄り狙いか?
ここにもクラツーこと、クラブツーリズムの幟が( ̄0 ̄;


お薦めの愛知県にある
「日間賀島」のブース


日間賀島は愛知県の南知多半島にある島。

虎ふぐとタコが有名。

なんと、3年に一回くらいは虎ふぐの漁獲量で日本一になることもあるらしい。

ちなみに、下関は漁獲高が日本一。

名古屋に住んでるなら、是非、行くべき島です。

個人的にはふぐはもちろんだが、伊勢海老の刺身の美味しさにびっくり。



多幸、福、あともう一つキーワードがあったけど、何だったかな?
何か、絆とかめぐりあいとか、縁みたいな言葉で、やはり日間賀島の名産品の一つを文字ってたんだけど…。思い出せない。
ごめんなさい。


記念撮影

■日間賀島
http://jafmate.jp/jmp/okuni_boast/201407/002.html

■アイランダー2016
http://www.i-lander.com/2016/index.html







配っていたエビセン。

かなり美味しい。

個人的には島のりが好きだが、1パック450円と、ちょっと高級。

日間賀島も南知多町として、ふるさと納税をしているので、ご興味のある方は是非、ご寄付を。

海産物やふぐなどが返礼品であります!


■南知多町 ふるさと納税
http://www.town.minamichita.lg.jp/main/kensa/furusato.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする