母が腰を痛めたらしい。
らしい、とはまたアバウトな^^;
その訳は・・・
用事でたまたま電話した義妹に
「実は・・・」と打ち明けたことで発覚した。
痛めてから数日後だった。
私が知ったのはさらに数日後。
毎朝ワン切りコールしているのに何も言わないから、全く知らなかった。
この暑い中、口うるさい娘に怒られたらますます暑くなる、
あのコのことやから、心配してすっ飛んできて
アレコレ動いてくれるだろうから申し訳ない、
バレるまでは黙っといて、ということだったらしい。
「暑い時期にわざわざ来てもらわなアカンほどのことでもないし、
どうせお盆のことで誰か連絡してくるやろし。
そのうち治るやろと思って」
マンションの大規模修繕、南側の工事が終わり、ネットも取れたので、
部屋に取り込んでいた椿の植木鉢(かなり大きく重たい)5個を
ベランダに出そうとして、ひねった?らしい。
「自分ではやらないように」とあれだけ言ってあったのに。
ドラッグストアで湿布を買ってきてしばらく貼っていたが、
ベッドからの起き上がりにも痛みが走り、歩くのもままならないので
打ち明ける気になったらしい。
それを聞いた弟が整形外科につれていった。
レントゲンを撮ったところ、腰は特に異常なし、ぎっくり腰でもなし、
湿布とコルセットで様子をみましょうということに。

「今回の腰とは別やけど、背骨2か所、圧迫骨折してますよ。」
ええ~ッ
青天の霹靂、寝耳に水、いったいいつの間に~?
母には相当ショックだったらしい。
スタスタ歩ける、姿勢がいい、とても90には見えないetc.
みんなから言われて鼻高々、
まだまだひとりで誰の世話にもならず、
自立して暮らしていけると思っていたのに、圧迫骨折していたとは・・・。
「年寄りやと思ってなかったけど、やっぱり年相応なんやなワタシも。
今回思い知ったわ~」
あたりまえだのクラッカー、何を今さら。ちょっとはトシ考えてよ。90よ90!
1リットルの牛乳パックも重いから買わないというひとが、
なんで植木鉢を動かす気になったのか、わけわからんわ!
結局、子どもたちにめいっぱい叱られ(弟が相当キビシかったのが意外だった)、
母のプライドも骨とともにポッキリ折れた
家の中をそろりそろりと腰をかばいながら背を丸めて歩く母、
イッキに10歳ぐらい老け込んで見える。
気力が萎えると、こうも人は変わるのか。
前に弟と危惧したこと・・・
あんまり若い若いとほめそやすと逆効果かも・・・が現実となった^^;
老化の正体は気力の衰え。
それと姿勢。背が丸まっただけでこんなに老けて見えるんやなぁ。
あんまりしょげているのでかわいそうになり、
「まぁ日にちぐすりやから。またスタスタ歩けるようになるから」
と言っておいたが、どうなることやら。
しばらくは弟夫婦と分担して買い物や家事のヘルプに入ることになりそうだ。
それはそうとして・・・
こないだの健康診断で私、8ミリも背が縮んでいたのだ。
私ももしかしたら「いつの間にか骨折」しているかも???
反ると背骨が痛いし、骨密度も順調に(!)減ってるし。
ちょっと心配になってきた^^;
らしい、とはまたアバウトな^^;
その訳は・・・
用事でたまたま電話した義妹に
「実は・・・」と打ち明けたことで発覚した。
痛めてから数日後だった。
私が知ったのはさらに数日後。
毎朝ワン切りコールしているのに何も言わないから、全く知らなかった。
この暑い中、口うるさい娘に怒られたらますます暑くなる、
あのコのことやから、心配してすっ飛んできて
アレコレ動いてくれるだろうから申し訳ない、
バレるまでは黙っといて、ということだったらしい。
「暑い時期にわざわざ来てもらわなアカンほどのことでもないし、
どうせお盆のことで誰か連絡してくるやろし。
そのうち治るやろと思って」
マンションの大規模修繕、南側の工事が終わり、ネットも取れたので、
部屋に取り込んでいた椿の植木鉢(かなり大きく重たい)5個を
ベランダに出そうとして、ひねった?らしい。
「自分ではやらないように」とあれだけ言ってあったのに。
ドラッグストアで湿布を買ってきてしばらく貼っていたが、
ベッドからの起き上がりにも痛みが走り、歩くのもままならないので
打ち明ける気になったらしい。
それを聞いた弟が整形外科につれていった。
レントゲンを撮ったところ、腰は特に異常なし、ぎっくり腰でもなし、
湿布とコルセットで様子をみましょうということに。

「今回の腰とは別やけど、背骨2か所、圧迫骨折してますよ。」
ええ~ッ

青天の霹靂、寝耳に水、いったいいつの間に~?
母には相当ショックだったらしい。
スタスタ歩ける、姿勢がいい、とても90には見えないetc.
みんなから言われて鼻高々、
まだまだひとりで誰の世話にもならず、
自立して暮らしていけると思っていたのに、圧迫骨折していたとは・・・。
「年寄りやと思ってなかったけど、やっぱり年相応なんやなワタシも。
今回思い知ったわ~」
あたりまえだのクラッカー、何を今さら。ちょっとはトシ考えてよ。90よ90!
1リットルの牛乳パックも重いから買わないというひとが、
なんで植木鉢を動かす気になったのか、わけわからんわ!
結局、子どもたちにめいっぱい叱られ(弟が相当キビシかったのが意外だった)、
母のプライドも骨とともにポッキリ折れた

家の中をそろりそろりと腰をかばいながら背を丸めて歩く母、
イッキに10歳ぐらい老け込んで見える。
気力が萎えると、こうも人は変わるのか。
前に弟と危惧したこと・・・
あんまり若い若いとほめそやすと逆効果かも・・・が現実となった^^;
老化の正体は気力の衰え。
それと姿勢。背が丸まっただけでこんなに老けて見えるんやなぁ。
あんまりしょげているのでかわいそうになり、
「まぁ日にちぐすりやから。またスタスタ歩けるようになるから」
と言っておいたが、どうなることやら。
しばらくは弟夫婦と分担して買い物や家事のヘルプに入ることになりそうだ。
それはそうとして・・・
こないだの健康診断で私、8ミリも背が縮んでいたのだ。
私ももしかしたら「いつの間にか骨折」しているかも???

反ると背骨が痛いし、骨密度も順調に(!)減ってるし。
ちょっと心配になってきた^^;