今が旬、大好物のタケノコを丸ごとひとつ買ってきた。
去年、うっかり時機を外して買いそびれたのでリベンジだ。
ひとりなのにどうすんの食べきれないよ、と思いつつ・・・。
スーパーではなく八百屋さん。
この八百屋さん、安い!けど
そういう店の常で大盛りで売ってるから、
ちょっと敬遠していた。
昨日はタケノコ目当てで行ってみたら、
ちょっと小振りなトマトが山盛り10個で200円
大きなブロッコリー2個で200円
そして大きなタケノコが500円よ~奥さん!
嗚呼、主婦の血が騒ぐ( ´∀` )
糠もくれたよ(嬉しい^^ スーパーなら別売り)
で、このトマトが完熟で、しっかりトマトの味がして、
おいしいんですわ!
やっぱりここも時々は覗いてみないとアカンわ~。
新たまねぎも買いたかったな~。
って話が逸れた^^;

さっそく作った。
定番の煮物、姫皮とわかめのお吸い物、
姫皮入りのパスタは仕上に花椒をひと振り。
煮物は見た目がちょっとアレだけど
私はだしパックの中身をぶっちゃけて使うのでこうなる^^;
あとは何を作るかな~。
炊き込みご飯、青椒肉絲、天ぷらとか?
しばらくタケノコ三昧 (^-^)
歯の悪い母にはタケノコは無理かな~。
姫皮や炊き込みご飯なら食べられるかも。
その前にひとりで食べ尽くしそう^^;

今年の桜は早かったけど、ハナミズキも早い?
大木なので下からしか撮れず。

黄色い花は多肉植物の花。
ネットで調べたらどうやらセダムの一種、「薄化粧」の花のようだ。
初めて見たわ。
おまけ

今ちょっと多肉にハマりつつある私。
プニプニした葉がかわいくて、
ポロっと落ちたのを土に挿しておくと増える。
成長は早くない。ゆっくりゆっくり育っているのを
毎日飽きずに眺めている。
去年、うっかり時機を外して買いそびれたのでリベンジだ。
ひとりなのにどうすんの食べきれないよ、と思いつつ・・・。
スーパーではなく八百屋さん。
この八百屋さん、安い!けど
そういう店の常で大盛りで売ってるから、
ちょっと敬遠していた。
昨日はタケノコ目当てで行ってみたら、
ちょっと小振りなトマトが山盛り10個で200円

大きなブロッコリー2個で200円

そして大きなタケノコが500円よ~奥さん!

嗚呼、主婦の血が騒ぐ( ´∀` )
糠もくれたよ(嬉しい^^ スーパーなら別売り)
で、このトマトが完熟で、しっかりトマトの味がして、
おいしいんですわ!
やっぱりここも時々は覗いてみないとアカンわ~。
新たまねぎも買いたかったな~。
って話が逸れた^^;

さっそく作った。
定番の煮物、姫皮とわかめのお吸い物、
姫皮入りのパスタは仕上に花椒をひと振り。
煮物は見た目がちょっとアレだけど

私はだしパックの中身をぶっちゃけて使うのでこうなる^^;
あとは何を作るかな~。
炊き込みご飯、青椒肉絲、天ぷらとか?
しばらくタケノコ三昧 (^-^)
歯の悪い母にはタケノコは無理かな~。
姫皮や炊き込みご飯なら食べられるかも。
その前にひとりで食べ尽くしそう^^;

今年の桜は早かったけど、ハナミズキも早い?
大木なので下からしか撮れず。

黄色い花は多肉植物の花。
ネットで調べたらどうやらセダムの一種、「薄化粧」の花のようだ。
初めて見たわ。
おまけ

今ちょっと多肉にハマりつつある私。
プニプニした葉がかわいくて、
ポロっと落ちたのを土に挿しておくと増える。
成長は早くない。ゆっくりゆっくり育っているのを
毎日飽きずに眺めている。
だから茹でてパックされた物を買います。
今も置いてあります。
季節ものだと思って。
pukarikoさんはお料理好きのお料理上手みたいだから面倒がらずにお料理されるのですね。
ちなみに私が好きな筍料理は天麩羅です
(*^^)v
こんにちは。
料理は上手ではないですが、嫌いではないので毎日作ってます。
失敗しても食べるのは私なので、時々摩訶不思議なものも作りますよ。
タケノコ、さすがに大量なので冷凍しました。
もう二度と見たくないぐらい、堪能できそうです(^-^)
お料理上手で、お料理好きな人が羨ましいです。
タケノコは好きですが、自分で調理してまで食べたいと思わないほどの料理嫌いです。
近所なら食べるお手伝いに行けるの残念です(^_^)
私、全然ダメなんですよ。
かゆくなるから食べないんです。
なのに、この時期になると大きいタケノコが近所の方から配られるんです。
それが、その方黙ってそっと玄関前に置いて行きはるんです。
でも私は食べられないし、剥くのもあかんから、友達にあげてました。pukarikoさんが、お近くやったら、もらっていただきたいです。
後、冬瓜もよくもらうんですが、初めて見た時は爆弾かと思いました。
こんばんは。
にゃんさんは食べるの専門ですか。
私も誰か作ってくれるなら作ってもらいたいけど、
絶対文句言うと思うので、自分で好きなように作ります。
家族のために毎日作らなアカンかったときは苦行でしたが、
今は全然、苦になりません。
むしろボケ防止に(^0^)
こんばんは。
タケノコアレルギーですか!?
それはそれは・・・そっと置かれるタケノコも、そんなこととは露知らず・・・^^;
ほんとに、近かったらもらいに行きたい(^-^)
冬瓜=爆弾 (笑)
上手におだしをふくめたらおいしいんでしょうが、
あの大きさには引きますね。ちょっと買おうという気にならない。
長岡京の有名なお店の筍をご近所から "お裾分け" 頂きます。
ですから妻は スーパーでも八百屋でも 筍はスルー!です(笑)
大きな筍も 皮を剥けばグッと小さくなりますが(どこかの政権みたい!)
筍は食べ過ぎないようお気をつけくださいね。
(参考までに) https://trend-news-today.com/10462.html
こんにちは。
>長岡京の有名なお店の筍をご近所から "お裾分け" 頂きます。
有名なお店のもの・・・おいしいでしょうね。
いいなぁ。
私にはタケノコどころか、何ひとついただけるようなご近所さんもおりませぬ。
まぁでも、モノをあげるいただくというのも、結構気を遣うものですね。
実は高くついてるタケノコかも(とチクッと嫌味を言っておこう)。
>大きな筍も 皮を剥けばグッと小さくなりますが・・・
剥いても剝いてもキリがない「玉ねぎ」に例えられた
どこぞの国の大臣もいましたね。
煮ても焼いても食えないトウのたったタケノコはご免ですわ(^-^)