明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

10万円で迷走中

2021-12-14 | ひとりごと
なんかもう、どうでもいいや自治体で好きにやってくれ!
ていう感じになってきた。
出だしからジリジリあとずさりで、この先大丈夫なんだろうかこの政権。

そもそもクーポン案を出したのはどこの誰?
公明党かと思ったら違うらしいし。
どっちにしても現場のことを知らないひとなんだろうな、
などと思っていたら、

10万円給付、所得制限の撤廃容認 経済再生相「自治体の工夫」:朝日新聞デジタル

 山際大志郎経済再生相は14日午前の閣議後会見で、18歳以下への10万円給付で政府が設けている所得制限を、独自の判断で撤廃する自治体の取り組...

朝日新聞デジタル

 


え、え?
所得制限撤廃してもいいよって?

それも自治体に任せると。
クーポンか現金かも自治体任せ。
何なん?いったい・・・。
これで決まりなのかしら。
明日になればまた違う話になったりして。

だったらもう選択肢とかなんとか言ってないで、
自治体の実情に合わせてとか言ってないで、
前言撤回、新たにこういう方針とはっきり言えば?

エラソーな言い方かもしれないけど、
他にも問題山積なのに、
この問題にこんなに時間を費やしていていいのか。




6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
指導力なし (にゃんころりん)
2021-12-14 21:30:16
こんばんは。

なにが、国民の声を聞くだのメモするだの・・・ただ迷走しているだけですね。
さっさと決めないと年内に間に合わないのでは?

結局、次のどれか好きなのを選んでねということになったようですが、自治体に投げてどないすんねんと思います。
①現金10万円を一括給付
②現金5万円を2回給付
③現金5万円、クーポン5万円分を2回に分けて給付
返信する
あちこち色目を使うから (pukariko)
2021-12-14 21:43:42
>にゃんころりんさん
こんばんは。
ですよね~、優柔不断なのか八方美人なのか、
なんか知らんけどイラつきますわ。
で、自分とこで負担するなら所得制限外して全員に配ってもいいよと。
愚策としてアベノマスクの次はキシダクーポン
とどこだったかに書かれていて、笑いました。
返信する
お好きなように (みどり)
2021-12-14 21:50:51
って事ですかね。
そりゃあ色んな人のバラバラな意見聞いてたらそうなりますよ。
なぜ配るのかっていう正当な理由がそもそも無いし(-_-;)。
結局、好きなようにしてくれってことになるのですね。
返信する
考える時間はあったはず (pukariko)
2021-12-15 14:33:22
>みどりさん
こんにちは。
衆院選の公約に盛り込んだから、公明党が子ども云々というから、
まるまる現金はバラマキと言われるから、貯金に回らないように・・・etc.
いろいろ配慮した挙げ句がクーポン&所得制限なのでしょうが、
結果どれもぼやけてわけわからなくなりました。
次に打つ手を考えるヒマは十分あったと思うんですけどね。
独断専行も困るけど、何かにつけてこの調子では困りますね。
返信する
国の役人 (デ某)
2021-12-15 22:45:25
わが市内にある国の組織と言えば法務局ぐらい(税務署はありません)。
40年余前、親戚から一戸建てを買った際、
その程度のことで司法書士に依頼するまでもないと
自分で登記の手続きをするため法務局に行きました。

その時 国の公務員というのは なんとまあ横柄なことか!と思いました。
訊いてもろくに答えず
手続きについて記した新聞紙大のガラスケースをアゴでしゃくるのみ。
「国民が訊いているのにちゃんと答えろ」と大声で言うと
長!らしき人が来て 「なんか用?」。
「コピーを下さい」と頼むと「ない!」。
思うに コロナ対応も ...自治体職員に頼らなければ何一つできないでしょうね。
返信する
納税するのがアホらしくなりますね (pukariko)
2021-12-16 00:14:04
>デ某さん
こんばんは。
公務員といってもいろいろだけど、勘違いしている人が多いですね。
いや公務員に限らず、ちょっと偉くなるとなんで人って横柄になるのでしょう。
ヒラの時に虐げられてきた恨みを晴らすように、
あるいは姑にいびられたとおりに今度は嫁をいびる。
人間というのは元来そういう生き物なのですかね。あ~やだやだ。

今日の赤木さんの裁判の件、腹が立ってしょうがない!
1日100万の文通費を散々批判していた某知事が、
実は自分も似たようなことを一度ならず二度もやっていたというセコさ。
パフォーマンスのたびに振り回される大阪府市職員の不満がそのうち噴き出しますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。