もう10年経つのか・・・。
当時の私は横浜市在住、自宅近くの老健で働いていた。
被災地から遠く離れて、
とうてい被災された方のご苦労の比ではないが、
あの日のことは今でも思い出す。
当時の手帳には
「停電、夜8時すぎ復旧。ガス、水OK、TEL OK、
被害ナシ、夫帰れず」
としか書いていない。
携帯はdocomoのガラケーだったが、
メールで家族と連絡が取れ、夕方には大阪の弟と通話できた。
夫は帰宅を目指すも、品川あたりのホテルのロビーが開放されていたので
そこで寝て翌日もそこから出社した。
娘の勤務先は新横浜だったが、友だちの車で深夜に帰宅できた。
私はひとり、インスタントラーメンを作って食べた。
寒いし、真っ暗なので、布団にくるまり横になっていた。
静まり返って何の音もしない、誰の声もしない、
異次元に迷い込んだようだった。
以下は、
当時他サイトのブログに震災後1週間に書いたことの抜粋。
2015年にもここで掲載したが、
忘れないために再度読み返している。
「地震、大丈夫でしたか?」(2011.3.11)
こちら、8時すぎにやっと電気が復旧しました。
寒いし、何も情報が入らないし、携帯のバッテリーも残り少なく・・・
独り、なんとも心細い数時間でした。
今回はつくづく電気のありがたさを痛感しました。
やることもないので、
ベランダに出て南の空を見たら、星がいっぱい!
真っ暗だったら、都会でもこんなに星が見えるんだ~
などと、ノーテンキなことを思ったりしていましたが・・・
電気が復旧し、TVをつけてみて、絶句!
すごい被害・・・。
そのときはちょうど入浴介助の最中で、
お年寄りのみなさんと浴室にいました。
大浴槽のお湯が逆流し、
天井が落ちそうなくらい、揺れました。
怖かった~! こんなのは初めてです。
すぐに停電し、エレベーターが使えなくなったので、
5Fから2Fまで、職員が車椅子を担いだり、
急作りのストレッチャー様のものに乗せたりして、
お年寄りを階段で下ろしました。
真っ暗な中で、備蓄の非常食やパンを食べてもらいました。
私は歩いて帰れるので無事に帰宅できましたが、
町は車もほとんど走っておらず、すれ違う人もなく、
音も色も無い、まるでゴーストタウンのようでした。
夫も娘も無事は確認できましたが、
電車が止まっているため、いまだに帰宅できません。
これを書いている最中も、また余震が!
いったい、いつまで続くのか・・・
みなさまもどうぞお気をつけ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------
「計画停電、他…」(2011.3.14)
地震後、仕事中も含め、ずっとTVにかじりついています。
昨日は出勤だったので、夫に電池、カセットボンベetc.の買い物を頼みましたが、
既に売り切れでした。
家に少しはあるので、これで良しとしましょう。
食料品もそうですが、必要以上に買いだめすることはないと思いますので。
チェーンメールも回ってきましたよ。
しっかり無視しました。
こういうモノはまず、「ほんとかな?」と疑ってかかってちょうど、です。
昨日深夜になって、輪番制の計画停電が発表されました。
私の住む横浜市はというと、グループ4とグループ5にも載っていたので、
どちらにしても午後からだと思っていましたが、
念のため、区町村単位まで詳しいリストをチェックしてみたら・・・
なんと、グループ1でした!
6:20AM~10:00AM
4:50PM~ 8:30PM の予定。
これではのんびり構えているわけにもいかず・・・
とりあえず翌朝のために茹で卵を作り、お風呂に水を張り、
ペットボトルやポットに水をため、
5時半に起きて(起きられるか?)即、洗濯しようと決めて、
床に着いたのが1時過ぎ。
今朝5時半すぎ、マンションの館内放送でたたき起こされ、
ギリギリ6:20AMまでに洗濯終了。
家族全員洗面・トイレ・朝食終了。よし、いつでも停電OK!
と思ったら、
「グループ1の計画停電は見送り・・・」
でした。
え~、止めなくて大丈夫なの?
一日に数時間ぐらい、電気がなくても大丈夫です・・・多分。
よく考えたら、ガスは使えるので
ゆで卵を前の晩から作る必要はナカッタ(爆)
パニクってたんですね~、私。
ただ、「深夜に方針決定、実施は翌日早朝から」
というのは、いくらなんでも情報の周知徹底に無理がありますね。
しかもその情報というのが錯綜していて、混乱します。
東電HPはアクセス集中するし、
そもそもネット環境にない人もいます。
でも東電を責めるつもりはありませんよ。
しかたないことです。
電気どころか、何もかもなくなってしまったかたたちを思えば・・・。
幸い今日は暖かいので、暖房はヤメです。
ネットも最小限に。
TVだけは情報収集したいので・・・中断しながら見ようかな。
こんなことぐらいしか私に出来ることはないようです^^;
電車の運休は、大変ですね・・・。
ひぃひぃ言いながら家にたどり着いた帰宅難民が、
今度はこれまたなんとかして出社しようとしている・・・
日本人はほんとに勤勉だ~。
原発のことは、よくわからないだけに
ホントに不安です。
----------------------------------------------------------------------------
[スーパーへ」 (2011.3.15)
地震後初めて、近所のスーパーへ行ってきました。
うす暗い店内はお客がいっぱいで、びっくりしました。
商品の棚はガラガラ・・・。
インスタント食品、カップ麺、レトルトのごはんなどは
まぁ無いだろうなと思っていましたが、味噌や砂糖まで無いとは!
パン、うどん、豆腐、卵、ヨーグルトの類も無かったです。
肉、魚、野菜、菓子類はありましたよ。
救援物資に回したので、もともと品薄ではあったのでしょうが。
「なんでこんなに人出が多いの? なんで味噌まで?」
親しい店員さんに尋ねると、
「開店直後なんか、ず~~っとあっちのほうまでレジ並んでたよ。
これでもずいぶん減ったほう」
品薄に加えて、
午後から始まる計画停電の前に買い物を済ませようということなのか。
「ふ~~ん。そんなにガタガタしなくてもいいのにね」
と言うと、彼女は不思議そうな顔をして、なんとも曖昧な返事。
私がノンビリしすぎなのか?
パンが無ければ、お米や芋を食べればいいやん。ねぇ。
一日3時間程度の停電で、なんでそんなに?
---------------------------------------------------------------------------------
「計画停電、ついに実施!」(2011.3.17)
今日は寒い~!
東北地方も極寒のようで、お気の毒です。
月曜火曜と、私のところでは停電見送りだったのですが、
昨日はついに停電実施となりました。
でも、12:20~16:00の予定が、実際は13:00ごろからだったので、
実質3時間あるかないか、でしょうか。
今日も9:20~13:00予定のところ、止まったのは9:50ぐらいだったかな・・・
解除されたのが12:30ごろだったから、実質3時間も止まっていません。
昼間のこれぐらいの時間なら全然OKですね (^-^)v
今日はこのあと16:50~20:30も実施が決定しています。
こちらはちょうど夕飯どきの時間帯ですが、
私はさきほど作ってしまいました。
うちは夕飯が遅いので、電気が復活してからでもまぁ大丈夫だけどね。
あとは温めるだけで。
(おそらく20:00には復活と踏んでいるんだけど。どうかな?)
そろそろ地上波TVも通常編成に戻りつつあるのかな。
あ、今日はTBSの『パスタ』、やったのかしら?
停電で見れなかった^^;
『クリスマスに・・・』も。
『タルジャの春』の再放送、どこまで見たっけ。
もう遠い昔のことのように感じます。
---------------------------------------------------------------------------
「施設では…」(2011.3.19)
今日もありましたよ、計画停電。
予定では朝の6:20~10:00。
8時半に出勤してみると、お年寄りは暗い食堂でぼぉ~っと所在なさげ。
窓際に行けば、明るいし暖かいのにね。
金曜は本来なら9:00から入浴スタートなのですが、
停電のため、電気が点くまで待機。
9:30に電気復旧、お湯張りに30分かかり、
10:00から入浴スタート! さぁ、行くわよ~。
普段より1時間遅れで始まった入浴でしたが、
午前の部はちゃんと12時までに終わりました。
ある意味、すごい!
別に普段ダラダラしているわけではありませんが・・・
やれば出来るやん! ちょっとハードだったけどね^^;
午後の停電は回避されたので、午後の入浴も無事終わりました。ほっ。
想像通り、トイレットペーパーもオムツ類も在庫が少なくなってきています。
食事の時間もメニューも変更になっていました。
おやつは昼食と一緒に上がって来ていました。
夕食はなんと、4時半。
普段は6時だから、ずいぶん早いです。
明るいうちに済ませてしまおうということなのでしょう。
で、食べ終わった人からナイトケアをして
もうさっさと寝かせてしまいます休んでいただきます。
翌朝まで、お年寄りには長い長い夜です。
非常事態だからしょうがないといえばしょうがないけど・・・
これってちょっと、どうなのよ?
更衣(パジャマに着替える)をするかしないかでも、
上の人同士で意見が違うようです。
停電で真っ暗な中で着替えるのは危険だし、
いつまた地震があるかもしれないから
日常着のまま寝かせる寝てもらうという意見と、
お金をもらってサービス提供しているのだから
ちゃんとパジャマに着替えさせるべきという意見。
どっちでもいいから意思統一してくれないと。
私らは動けません^^;
もう一週間経つというのに、なんでまだ統一できてないんですか!
現場は現場の判断で、臨機応変に対応していくしかないでしょう。
停電のせいで業務がうまく回らず、
職員間に苛立ちが見えます。
仕事帰りに大手スーパーに寄ったら、パンもカップ麺も大量にありましたよ。
でも牛乳、ヨーグルトが無い~。
買いだめ、やめましょうよ、ホント。
---------------------------------------------------------------------------
お昼に、年末に町内会からもらった非常食「五目ご飯」を食べた。
熱湯を注いで待つこと15分。
味はイマイチだがお米の食感がいい。
ボソボソではない。ボリュームもある。
温かいだけでも嬉しいね。
当時の私は横浜市在住、自宅近くの老健で働いていた。
被災地から遠く離れて、
とうてい被災された方のご苦労の比ではないが、
あの日のことは今でも思い出す。
当時の手帳には
「停電、夜8時すぎ復旧。ガス、水OK、TEL OK、
被害ナシ、夫帰れず」
としか書いていない。
携帯はdocomoのガラケーだったが、
メールで家族と連絡が取れ、夕方には大阪の弟と通話できた。
夫は帰宅を目指すも、品川あたりのホテルのロビーが開放されていたので
そこで寝て翌日もそこから出社した。
娘の勤務先は新横浜だったが、友だちの車で深夜に帰宅できた。
私はひとり、インスタントラーメンを作って食べた。
寒いし、真っ暗なので、布団にくるまり横になっていた。
静まり返って何の音もしない、誰の声もしない、
異次元に迷い込んだようだった。
以下は、
当時他サイトのブログに震災後1週間に書いたことの抜粋。
2015年にもここで掲載したが、
忘れないために再度読み返している。
「地震、大丈夫でしたか?」(2011.3.11)
こちら、8時すぎにやっと電気が復旧しました。
寒いし、何も情報が入らないし、携帯のバッテリーも残り少なく・・・
独り、なんとも心細い数時間でした。
今回はつくづく電気のありがたさを痛感しました。
やることもないので、
ベランダに出て南の空を見たら、星がいっぱい!
真っ暗だったら、都会でもこんなに星が見えるんだ~
などと、ノーテンキなことを思ったりしていましたが・・・
電気が復旧し、TVをつけてみて、絶句!
すごい被害・・・。
そのときはちょうど入浴介助の最中で、
お年寄りのみなさんと浴室にいました。
大浴槽のお湯が逆流し、
天井が落ちそうなくらい、揺れました。
怖かった~! こんなのは初めてです。
すぐに停電し、エレベーターが使えなくなったので、
5Fから2Fまで、職員が車椅子を担いだり、
急作りのストレッチャー様のものに乗せたりして、
お年寄りを階段で下ろしました。
真っ暗な中で、備蓄の非常食やパンを食べてもらいました。
私は歩いて帰れるので無事に帰宅できましたが、
町は車もほとんど走っておらず、すれ違う人もなく、
音も色も無い、まるでゴーストタウンのようでした。
夫も娘も無事は確認できましたが、
電車が止まっているため、いまだに帰宅できません。
これを書いている最中も、また余震が!
いったい、いつまで続くのか・・・
みなさまもどうぞお気をつけ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------
「計画停電、他…」(2011.3.14)
地震後、仕事中も含め、ずっとTVにかじりついています。
昨日は出勤だったので、夫に電池、カセットボンベetc.の買い物を頼みましたが、
既に売り切れでした。
家に少しはあるので、これで良しとしましょう。
食料品もそうですが、必要以上に買いだめすることはないと思いますので。
チェーンメールも回ってきましたよ。
しっかり無視しました。
こういうモノはまず、「ほんとかな?」と疑ってかかってちょうど、です。
昨日深夜になって、輪番制の計画停電が発表されました。
私の住む横浜市はというと、グループ4とグループ5にも載っていたので、
どちらにしても午後からだと思っていましたが、
念のため、区町村単位まで詳しいリストをチェックしてみたら・・・
なんと、グループ1でした!
6:20AM~10:00AM
4:50PM~ 8:30PM の予定。
これではのんびり構えているわけにもいかず・・・
とりあえず翌朝のために茹で卵を作り、お風呂に水を張り、
ペットボトルやポットに水をため、
5時半に起きて(起きられるか?)即、洗濯しようと決めて、
床に着いたのが1時過ぎ。
今朝5時半すぎ、マンションの館内放送でたたき起こされ、
ギリギリ6:20AMまでに洗濯終了。
家族全員洗面・トイレ・朝食終了。よし、いつでも停電OK!
と思ったら、
「グループ1の計画停電は見送り・・・」
でした。
え~、止めなくて大丈夫なの?
一日に数時間ぐらい、電気がなくても大丈夫です・・・多分。
よく考えたら、ガスは使えるので
ゆで卵を前の晩から作る必要はナカッタ(爆)
パニクってたんですね~、私。
ただ、「深夜に方針決定、実施は翌日早朝から」
というのは、いくらなんでも情報の周知徹底に無理がありますね。
しかもその情報というのが錯綜していて、混乱します。
東電HPはアクセス集中するし、
そもそもネット環境にない人もいます。
でも東電を責めるつもりはありませんよ。
しかたないことです。
電気どころか、何もかもなくなってしまったかたたちを思えば・・・。
幸い今日は暖かいので、暖房はヤメです。
ネットも最小限に。
TVだけは情報収集したいので・・・中断しながら見ようかな。
こんなことぐらいしか私に出来ることはないようです^^;
電車の運休は、大変ですね・・・。
ひぃひぃ言いながら家にたどり着いた帰宅難民が、
今度はこれまたなんとかして出社しようとしている・・・
日本人はほんとに勤勉だ~。
原発のことは、よくわからないだけに
ホントに不安です。
----------------------------------------------------------------------------
[スーパーへ」 (2011.3.15)
地震後初めて、近所のスーパーへ行ってきました。
うす暗い店内はお客がいっぱいで、びっくりしました。
商品の棚はガラガラ・・・。
インスタント食品、カップ麺、レトルトのごはんなどは
まぁ無いだろうなと思っていましたが、味噌や砂糖まで無いとは!
パン、うどん、豆腐、卵、ヨーグルトの類も無かったです。
肉、魚、野菜、菓子類はありましたよ。
救援物資に回したので、もともと品薄ではあったのでしょうが。
「なんでこんなに人出が多いの? なんで味噌まで?」
親しい店員さんに尋ねると、
「開店直後なんか、ず~~っとあっちのほうまでレジ並んでたよ。
これでもずいぶん減ったほう」
品薄に加えて、
午後から始まる計画停電の前に買い物を済ませようということなのか。
「ふ~~ん。そんなにガタガタしなくてもいいのにね」
と言うと、彼女は不思議そうな顔をして、なんとも曖昧な返事。
私がノンビリしすぎなのか?
パンが無ければ、お米や芋を食べればいいやん。ねぇ。
一日3時間程度の停電で、なんでそんなに?
---------------------------------------------------------------------------------
「計画停電、ついに実施!」(2011.3.17)
今日は寒い~!
東北地方も極寒のようで、お気の毒です。
月曜火曜と、私のところでは停電見送りだったのですが、
昨日はついに停電実施となりました。
でも、12:20~16:00の予定が、実際は13:00ごろからだったので、
実質3時間あるかないか、でしょうか。
今日も9:20~13:00予定のところ、止まったのは9:50ぐらいだったかな・・・
解除されたのが12:30ごろだったから、実質3時間も止まっていません。
昼間のこれぐらいの時間なら全然OKですね (^-^)v
今日はこのあと16:50~20:30も実施が決定しています。
こちらはちょうど夕飯どきの時間帯ですが、
私はさきほど作ってしまいました。
うちは夕飯が遅いので、電気が復活してからでもまぁ大丈夫だけどね。
あとは温めるだけで。
(おそらく20:00には復活と踏んでいるんだけど。どうかな?)
そろそろ地上波TVも通常編成に戻りつつあるのかな。
あ、今日はTBSの『パスタ』、やったのかしら?
停電で見れなかった^^;
『クリスマスに・・・』も。
『タルジャの春』の再放送、どこまで見たっけ。
もう遠い昔のことのように感じます。
---------------------------------------------------------------------------
「施設では…」(2011.3.19)
今日もありましたよ、計画停電。
予定では朝の6:20~10:00。
8時半に出勤してみると、お年寄りは暗い食堂でぼぉ~っと所在なさげ。
窓際に行けば、明るいし暖かいのにね。
金曜は本来なら9:00から入浴スタートなのですが、
停電のため、電気が点くまで待機。
9:30に電気復旧、お湯張りに30分かかり、
10:00から入浴スタート! さぁ、行くわよ~。
普段より1時間遅れで始まった入浴でしたが、
午前の部はちゃんと12時までに終わりました。
ある意味、すごい!
別に普段ダラダラしているわけではありませんが・・・
やれば出来るやん! ちょっとハードだったけどね^^;
午後の停電は回避されたので、午後の入浴も無事終わりました。ほっ。
想像通り、トイレットペーパーもオムツ類も在庫が少なくなってきています。
食事の時間もメニューも変更になっていました。
おやつは昼食と一緒に上がって来ていました。
夕食はなんと、4時半。
普段は6時だから、ずいぶん早いです。
明るいうちに済ませてしまおうということなのでしょう。
で、食べ終わった人からナイトケアをして
もうさっさと
翌朝まで、お年寄りには長い長い夜です。
非常事態だからしょうがないといえばしょうがないけど・・・
これってちょっと、どうなのよ?
更衣(パジャマに着替える)をするかしないかでも、
上の人同士で意見が違うようです。
停電で真っ暗な中で着替えるのは危険だし、
いつまた地震があるかもしれないから
日常着のまま
お金をもらってサービス提供しているのだから
ちゃんとパジャマに着替えさせるべきという意見。
どっちでもいいから意思統一してくれないと。
私らは動けません^^;
もう一週間経つというのに、なんでまだ統一できてないんですか!
現場は現場の判断で、臨機応変に対応していくしかないでしょう。
停電のせいで業務がうまく回らず、
職員間に苛立ちが見えます。
仕事帰りに大手スーパーに寄ったら、パンもカップ麺も大量にありましたよ。
でも牛乳、ヨーグルトが無い~。
買いだめ、やめましょうよ、ホント。
---------------------------------------------------------------------------
お昼に、年末に町内会からもらった非常食「五目ご飯」を食べた。
熱湯を注いで待つこと15分。
味はイマイチだがお米の食感がいい。
ボソボソではない。ボリュームもある。
温かいだけでも嬉しいね。
今日はテレビで何度も津波の映像が流れました。
あの地震のあとに、せめて津波がなかったら、そして原発事故がなかったら・・・
とその映像を見ながら思ってしまいました。
命は助かったけれど、自分の家があるのに戻れない避難指示区
域の住人もどれだけ悔しいだろうかと思いました。
やっぱり原発反対!!!
温かいだけでもありがたいのにその上、おいしい。
今日は、本当に忘れてはいけない日ですよね。
こんばんは。
津波も原発爆発の映像も、
にわかに信じられないほど現実離れした映像でした。
アンダーコントロールなんて、よくも言えたものですね。
瓦礫を片付け綺麗に町を作り直しても、人は戻らない、戻れませんね。
この10年で新しい暮らしが始まっています。
今日の朝日別刷り版に載っていた男の子、
お母さんをなくし、おじいちゃんおばあちゃんに育てられ、
お母さんの写真は見たくないと言っていた当時6歳の男の子の記事をよく覚えています。
10年経って高校生になって、成長した姿を見て思わず泣きました。
どんな10年だったかと思うと・・・。
人によって時間の進み方は違うけど、
これからは嬉しいこと楽しいことが多い人生になりますように
おばあちゃんおじいちゃんも長生きされますように
と思わず祈りました。
こんばんは。
そうです、年末にたくさんもらったもののひとつです。
フードドライブに一部寄付して、手元にいくつか残していたのですが、
あの時、施設でお年寄りに食べてもらったおかゆのことを思い出して
そうだ、食べてみようと。
もしコロナに罹って、買い物にも行けず
自宅療養になった時のために取ってありました(^-^)
津波は自然災害でしたが原発事故は人為的なもの。
関西にいても、しばらくは悪夢のような日々でした。
今、世の中がどれくらいあの事故の教訓をいかしているか、原発止めた国もありましたが、日本は再稼働へ。
溜息しかでません。
こんばんは。
ちょうど金曜ロードショー「Fukushima50」を見終わったところです。
人間は自然を舐めてたけど原発も舐めてますね。
あんな制御できないものを作るなんて。
メリットしか見ない、言わない。
現場とお偉いさんたちの意識のギャップ。
総理も間抜けに見えました。
コロナ感染症対策の現場でも似たような構図になってるんだろうな~。