5月~6月にかけて感染者が出た広東省は封じ込めに成功したが、
今度は江蘇省南京市でデルタ株の感染者が出た模様。
中国は感染者が見つかったら
その地域全住民に複数回のPCR検査をして陽性者を隔離、
また地域の中でも範囲を区切って封鎖し、スポット的に早期に潰す
というのが奏功しているようだ。
それに比べると、日本など何もしていないに等しいわね^^;
オリンピックの選手村内でも
本来やるべきPCR検査が実施されていないこともあるとか。

幼稚園にて。
バランス感覚、養ってます(^-^)

あまりにも上手なのでUP!(バババカ
)

イケメンの英語の先生と。
リラックスした表情で、何を話しているのかな。
「ジャンクフードはアカンで、Mちゃん(ΘoΘ)σ」(なぜに大阪弁)
「え~、だって好きなんだもん」
(オババの勝手な想像)
女の先生もいるんだね。
発音の練習をする日本人3人娘。
口元から察するに、「L」の練習かな。
(オババの勝手な想像②)

アスレチックとプールが合体したようなところで遊ぶ3兄妹。

プールで遊んだあとは、いつもの「貝鍋」(笑)
夏休みはどこか旅行に行けるのか、どうなのか。
おそらく子どもたちには中国で過ごす最後の夏。
中国国内、行けるところがあればいいけど。
おまけ

椅子に上って冷たいおやつを物色する4号
こんなことが出来るようになったのね。
めちゃくちゃ生活感滲み出ている冷蔵庫周り
今度は江蘇省南京市でデルタ株の感染者が出た模様。
中国は感染者が見つかったら
その地域全住民に複数回のPCR検査をして陽性者を隔離、
また地域の中でも範囲を区切って封鎖し、スポット的に早期に潰す
というのが奏功しているようだ。
それに比べると、日本など何もしていないに等しいわね^^;
オリンピックの選手村内でも
本来やるべきPCR検査が実施されていないこともあるとか。

幼稚園にて。
バランス感覚、養ってます(^-^)

あまりにも上手なのでUP!(バババカ


イケメンの英語の先生と。
リラックスした表情で、何を話しているのかな。
「ジャンクフードはアカンで、Mちゃん(ΘoΘ)σ」(なぜに大阪弁)
「え~、だって好きなんだもん」
(オババの勝手な想像)
女の先生もいるんだね。
発音の練習をする日本人3人娘。
口元から察するに、「L」の練習かな。
(オババの勝手な想像②)

アスレチックとプールが合体したようなところで遊ぶ3兄妹。

プールで遊んだあとは、いつもの「貝鍋」(笑)
夏休みはどこか旅行に行けるのか、どうなのか。
おそらく子どもたちには中国で過ごす最後の夏。
中国国内、行けるところがあればいいけど。
おまけ

椅子に上って冷たいおやつを物色する4号

こんなことが出来るようになったのね。
めちゃくちゃ生活感滲み出ている冷蔵庫周り

中国の幼稚園はなかなか楽しそうですね。私立のせいもあるのでしょうか。
中国もまたもやロックダウンしそうですね。
ワクチン摂取率は高いと思うのですが、それでも感染拡大とは・・・どんだけ強いウイルスやねん!?
最後の夏休み in CHINAでお孫さん達に楽しい思い出が残りますように。
こんにちは。
それなりの授業料を取っているインターナショナル幼稚園、
教育熱心な富裕層の子どもたちです。
恵まれてますね。
中国の子も熾烈な受験戦争を勝ち抜かないといけません。
所得格差=教育格差ですね。
南京から始まったデルタ株がじわじわ広がっているようです、
今回は封じ込めるでしょうか。
この調子だと夏休みの旅行どころではないかも。
息子夫婦はワクチン接種したのかどうか、
何も言ってこないのでわかりませんが、
もし中国製なら効果なさそう。
ていうか、有害な気がしてちょっと怖い^^;