風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

吉田町の小山城

2012年06月26日 | 静岡

梅雨の中休み、夫の仕事も休みだったので、再び榛原郡吉田町へ出かけました。
3週間前、吉田公園から小山城も回るつもりが、どしゃ降りの雨になってしまい、↓この姿を目前にしながら、仕方なく引き返したのです。



能満寺から入っていきます。
スロープの歩道もありますが、この急な階段を上ることに。



下を眺めてみて、あらためてすごい傾斜だと感じました。



お城に着きました。



犬は抱いていればお城に入れるとのことで、一緒に入場(入城?かな)できました。
パンフレットによると、今あるお城は、昭和62年に天守閣型の展望台施設として建てられたそうです。



展望台からの眺め、いいです。
ぐるっと一周して四方が見渡せ、望遠鏡は無料でした。



西側にある大手門の方へも回りながら、能満寺へ戻りました。



小山城からさらに西へ車を走らせ、静波海岸へ。
海開きを前に、海の家が建設中です。



平日だけれど、サーファーの姿も数多く見られました。



海辺でも散歩した我が家の犬は、帰りの車でぐっすり眠っていました
私たちもよい気分転換になった一日でした。