(「飛鳥Ⅱ」のファンネル)
昨日、買い物があり散歩がてら出かけたら、土曜日とはいえ、ふだん以上に商店街が賑わっていた。
何があるのかと進んでいったら、コスプレした人やカメラを手にした人たちで大賑わい。
「痛車(いたしゃ)」とか呼ばれる車も並び、たくさんの人だかり。

「富士山コスプレ世界大会」も今年でもう6回目。
初めて開催されたころは、ここまでの人出はなかった気がする。
前日、NHKで先行放映されたモモクロの百田夏菜子主演の静岡発地域ドラマ『プラスティック・スマイル』の影響もあったのかな。
今年の開催が昨日からとは知らず商店街に入っていってびっくりしたけど、コスプレーヤーの人たちを眺めているのは楽しくて、アーケード街を2往復してしまった。
駅前銀座を抜けて、足はまた港方面へ。
前日 寄港した帆船「海王丸」に続き、客船「飛鳥Ⅱ」も入港しているのだ。

富士山もよく見えていた。

約1時間半歩いて帰宅したら10020歩だった。
1万歩 歩くって、けっこう大変だ
でも、歩いたあとの疲労感は好き
昨日、買い物があり散歩がてら出かけたら、土曜日とはいえ、ふだん以上に商店街が賑わっていた。
何があるのかと進んでいったら、コスプレした人やカメラを手にした人たちで大賑わい。
「痛車(いたしゃ)」とか呼ばれる車も並び、たくさんの人だかり。

「富士山コスプレ世界大会」も今年でもう6回目。
初めて開催されたころは、ここまでの人出はなかった気がする。
前日、NHKで先行放映されたモモクロの百田夏菜子主演の静岡発地域ドラマ『プラスティック・スマイル』の影響もあったのかな。
今年の開催が昨日からとは知らず商店街に入っていってびっくりしたけど、コスプレーヤーの人たちを眺めているのは楽しくて、アーケード街を2往復してしまった。
駅前銀座を抜けて、足はまた港方面へ。
前日 寄港した帆船「海王丸」に続き、客船「飛鳥Ⅱ」も入港しているのだ。

富士山もよく見えていた。

約1時間半歩いて帰宅したら10020歩だった。
1万歩 歩くって、けっこう大変だ

でも、歩いたあとの疲労感は好き
