ここ数年、この時期に気になるイチョウ。
先日、このあたりを車で通ったとき、いい色になっているのを見て、今日の散歩はまずこのイチョウ目指して。

陽の光を浴びて黄金色


このところ、日の出が遅くなったのと、早朝が寒いのとで、朝の散歩をやめ日中に歩くことに。
でも、日中というのも用事が重なると、なかなか時間が作れなくて…
時間が取れた今日は、もうちょっと歩くことに。
巴川に架かる長崎橋で、富士山ウォッチング。


(午後12時38分)
北街道(きたかいどう)に出て、梶原山の登山口へ。

登山口への道を少し進んだところでも、きれいに色づいたイチョウが。

山頂へ行くのには時間的にも足にも無理がある、けど、ちょっとだけ登ってみる。

少し登っただけでも、
う~ん、いい眺め。

登山口から折り返したところで、別の道に入ってみると、
うん? なんだか顔に見える。
『ローマの休日』に出てきた「真実の口」みたいにも見える。
いいとこ、見っけた

帰り道、再び川沿いの道を歩いていると、水鳥たちが日向ぼっこ中。
そこだけ のどかな時間が流れているよう。


近ごろ、ほとんど歩いていなくて運動不足を感じていた。
わずかでも運動不足が解消できたかな。
今日は天気が良かったこともあり、気持ちいい散歩ができました
先日、このあたりを車で通ったとき、いい色になっているのを見て、今日の散歩はまずこのイチョウ目指して。

陽の光を浴びて黄金色



このところ、日の出が遅くなったのと、早朝が寒いのとで、朝の散歩をやめ日中に歩くことに。
でも、日中というのも用事が重なると、なかなか時間が作れなくて…

時間が取れた今日は、もうちょっと歩くことに。
巴川に架かる長崎橋で、富士山ウォッチング。


(午後12時38分)
北街道(きたかいどう)に出て、梶原山の登山口へ。

登山口への道を少し進んだところでも、きれいに色づいたイチョウが。

山頂へ行くのには時間的にも足にも無理がある、けど、ちょっとだけ登ってみる。

少し登っただけでも、
う~ん、いい眺め。

登山口から折り返したところで、別の道に入ってみると、
うん? なんだか顔に見える。
『ローマの休日』に出てきた「真実の口」みたいにも見える。
いいとこ、見っけた


帰り道、再び川沿いの道を歩いていると、水鳥たちが日向ぼっこ中。
そこだけ のどかな時間が流れているよう。


近ごろ、ほとんど歩いていなくて運動不足を感じていた。
わずかでも運動不足が解消できたかな。
今日は天気が良かったこともあり、気持ちいい散歩ができました
