伊豆天城湯ヶ島への1泊2日の小旅行。
宿に着いたその晩は、部屋のすぐ下を流れる川のライトアップを見て就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/910d4eb4c39f3dfd559d6ef265422be8.jpg)
翌朝、夫は起きるなり、「もう、ひとっぷろ」と露天風呂へ。
そのとき、「風呂からの月がいい感じだ」と、カメラを持っていき、撮った写真がこれで ↓ 、
月が輝いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/303110acfc898668b826366a6cdee8d0.jpg)
午前7時、朝食バイキングへ。
前日の夕食時もだけど、平日でも宿泊客が多く来ていることにちょっとびっくり。
それも、外国人観光客ではなく、みんな日本人。
夫は和食メインの料理を選んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/448d9c6d57bf784a8d0974c12a759161.jpg)
私は洋食。
2週間前、同じ系列のホテルに泊まったとき、朝食にもイクラが出ていたので、ここにもあるかなと期待していたけど、残念ながらイクラはなかった。
私としては、パンも楽しみだったけど、
トースターで焼いたのに、おいしさが感じられなくて残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
焼きそばを少し食べたかったのだけど、トングの使い方が下手なのか、前夜のパスタ同様、大きな塊でボテッと取れてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/8e0329260a6dee368f1e4a54b12dde9a.jpg)
チェックアウトは11時なので、朝食後には宿の周りや川の畔など歩こうと思っていたけど、なんだか体が重くて、うとうとしているうちに時間が過ぎてしまった。
10時半に宿を出たら、なかなかの土砂降りの雨。
早朝は月も出ていて、降水確率はゼロだったはずなのに、山の天気かなぁ。
部屋でうとうとしているとき、雨音を聞いたような気がしたけど、川の音だろうと思っていた。
雨なら散歩もできなかったなぁ。
伊豆の国市へ向かって車を走らせるうち、青空が出てきた。
途中、狩野川沿いに見えてきたあの山、名前を知らないけど、よくロッククライミングで紹介されるところでは?
(あとで調べたら「城山(じょうやま)」というそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/54ff9a942d95a9742fe93258167f26a7.jpg)
子どものころ、三島市に住む遠い親戚のおばあさんに大仁温泉へ連れて行ってもらったことがあり、そのとき「おっきい山だなぁ!」と印象的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/94781eb0796022076ce4fcce9bddd750.jpg)
次に機会があったら、狩野川の土手を歩いてみたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/5dc5f399a658875f12025e07f63c1de2.jpg)
「伊豆 村の駅 伊豆のへそ店」に到着。
本物じゃないと思うけど、正面にバオバブの木。
店内をのぞくと、この前、伊東市へ行ったときに買っておいしかった焼きそばの田中屋製麺所の商品の数々が。
家で作れる塩ラーメンや焼きそばをGet。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c5/2f1d9f81c72ff7ef4c0dac3ebeda0188.jpg)
次に向かったのが伊豆長岡の「黒柳」。
今回の旅行で夫は、ここの温泉まんじゅうが目当てだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/d4d736268f3a2005d3d41d31ef4935f3.jpg)
温泉まんじゅうを手に、とっても満足げな夫。
「この写真、ブログに載せちゃおうかな」と冗談で夫に言ってみたら、
「おう、いいぞ!」といつになく歯切れのいい返答。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/298c578106a062431e2a0ff394ebfdb4.jpg)
以前から夫がミリタリー物が好きだとは知っていたけど、
今回の旅行でまさかその恰好をするとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
結婚して35年、初めて目にした夫のミリタリーファッション。
村の駅でも周囲の視線が集まっている感じはあって…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんだかコスプレっぽくて笑ってしまったけど、これはこれでいいかな…と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私としてはあまり気が進まず出かけた旅行だったものの、なんだかんだ楽しく過ごして帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
(おわり)
宿に着いたその晩は、部屋のすぐ下を流れる川のライトアップを見て就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/910d4eb4c39f3dfd559d6ef265422be8.jpg)
翌朝、夫は起きるなり、「もう、ひとっぷろ」と露天風呂へ。
そのとき、「風呂からの月がいい感じだ」と、カメラを持っていき、撮った写真がこれで ↓ 、
月が輝いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/303110acfc898668b826366a6cdee8d0.jpg)
午前7時、朝食バイキングへ。
前日の夕食時もだけど、平日でも宿泊客が多く来ていることにちょっとびっくり。
それも、外国人観光客ではなく、みんな日本人。
夫は和食メインの料理を選んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/448d9c6d57bf784a8d0974c12a759161.jpg)
私は洋食。
2週間前、同じ系列のホテルに泊まったとき、朝食にもイクラが出ていたので、ここにもあるかなと期待していたけど、残念ながらイクラはなかった。
私としては、パンも楽しみだったけど、
トースターで焼いたのに、おいしさが感じられなくて残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
焼きそばを少し食べたかったのだけど、トングの使い方が下手なのか、前夜のパスタ同様、大きな塊でボテッと取れてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/8e0329260a6dee368f1e4a54b12dde9a.jpg)
チェックアウトは11時なので、朝食後には宿の周りや川の畔など歩こうと思っていたけど、なんだか体が重くて、うとうとしているうちに時間が過ぎてしまった。
10時半に宿を出たら、なかなかの土砂降りの雨。
早朝は月も出ていて、降水確率はゼロだったはずなのに、山の天気かなぁ。
部屋でうとうとしているとき、雨音を聞いたような気がしたけど、川の音だろうと思っていた。
雨なら散歩もできなかったなぁ。
伊豆の国市へ向かって車を走らせるうち、青空が出てきた。
途中、狩野川沿いに見えてきたあの山、名前を知らないけど、よくロッククライミングで紹介されるところでは?
(あとで調べたら「城山(じょうやま)」というそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/54ff9a942d95a9742fe93258167f26a7.jpg)
子どものころ、三島市に住む遠い親戚のおばあさんに大仁温泉へ連れて行ってもらったことがあり、そのとき「おっきい山だなぁ!」と印象的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/94781eb0796022076ce4fcce9bddd750.jpg)
次に機会があったら、狩野川の土手を歩いてみたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/5dc5f399a658875f12025e07f63c1de2.jpg)
「伊豆 村の駅 伊豆のへそ店」に到着。
本物じゃないと思うけど、正面にバオバブの木。
店内をのぞくと、この前、伊東市へ行ったときに買っておいしかった焼きそばの田中屋製麺所の商品の数々が。
家で作れる塩ラーメンや焼きそばをGet。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c5/2f1d9f81c72ff7ef4c0dac3ebeda0188.jpg)
次に向かったのが伊豆長岡の「黒柳」。
今回の旅行で夫は、ここの温泉まんじゅうが目当てだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/d4d736268f3a2005d3d41d31ef4935f3.jpg)
温泉まんじゅうを手に、とっても満足げな夫。
「この写真、ブログに載せちゃおうかな」と冗談で夫に言ってみたら、
「おう、いいぞ!」といつになく歯切れのいい返答。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/298c578106a062431e2a0ff394ebfdb4.jpg)
以前から夫がミリタリー物が好きだとは知っていたけど、
今回の旅行でまさかその恰好をするとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
結婚して35年、初めて目にした夫のミリタリーファッション。
村の駅でも周囲の視線が集まっている感じはあって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんだかコスプレっぽくて笑ってしまったけど、これはこれでいいかな…と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私としてはあまり気が進まず出かけた旅行だったものの、なんだかんだ楽しく過ごして帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
(おわり)