4年ぶりの山梨県行き。

今回の目的は「甲州名物ほうとう」を食べること。
途中、まず山梨県鳴沢村の「道の駅なるさわ」で野菜や果物などを見て回り、それからほうとうのお店に。
夫とそれぞれ一人一鍋。
多いかなと思いつつ、はふはふしながらすっかり平らげてしまった。

そのあとドライブがてら、本栖湖へ。

夫が、「ここにはイエローサブマリンがあるんだよ」と言う。
「まさかぁ」と疑りの目で見たけど、「ほんまやぁ
」。

かわいいイエローサブマリン
けど潜水はしないので、名前は「もぐらん」だとか。
コロナの影響でいまは運休中。

いっぱい食べたあとの腹ごなしに湖畔を散歩。
黄金色の絨毯の上をサクサクサクサク。
靴の裏に心地よい感触が伝わってくる。

午後2時、山の中は早くも日が陰り始め、風が冷たくなってきたので、帰ることに。

一路、清水へ車を走らせる
朝霧高原のススキ野原、すご~い!

牛さんたちがのんびり。
車を止めて見たいけど、車窓から眺めるのみ。

山梨県にいたのはわずか4時間、でも、たっぷり満喫できたワンデイトリップでした
(おわり)

今回の目的は「甲州名物ほうとう」を食べること。
途中、まず山梨県鳴沢村の「道の駅なるさわ」で野菜や果物などを見て回り、それからほうとうのお店に。
夫とそれぞれ一人一鍋。
多いかなと思いつつ、はふはふしながらすっかり平らげてしまった。

そのあとドライブがてら、本栖湖へ。

夫が、「ここにはイエローサブマリンがあるんだよ」と言う。
「まさかぁ」と疑りの目で見たけど、「ほんまやぁ


かわいいイエローサブマリン

けど潜水はしないので、名前は「もぐらん」だとか。
コロナの影響でいまは運休中。

いっぱい食べたあとの腹ごなしに湖畔を散歩。
黄金色の絨毯の上をサクサクサクサク。
靴の裏に心地よい感触が伝わってくる。

午後2時、山の中は早くも日が陰り始め、風が冷たくなってきたので、帰ることに。

一路、清水へ車を走らせる

朝霧高原のススキ野原、すご~い!

牛さんたちがのんびり。
車を止めて見たいけど、車窓から眺めるのみ。

山梨県にいたのはわずか4時間、でも、たっぷり満喫できたワンデイトリップでした

(おわり)