ゆうべ、観月会の帰りに日ごろは行くことがなかったスーパーに寄りました。
いつもと違う店に行くと、変わったものが置いてあるので、食材の買い物が楽しくなります。
そして、見つけたのがこれです。

長さを測ったら、29cmありました。
ネーミングが面白いけれど、お味のほどは……?
正直なところ、あまり期待してませんでした。
が、なんとなんと美味です。
今まで食べていた絹豆腐が牛乳だとしたら、このお豆腐は生クリームのような濃厚さです。
私はさっぱり系より、こってり系が好きなので、これはかなりヒットでした。
お醤油や薬味をかけてしまうのはもったいないです。
こちらの会社の製品です。
で、このHPを見て「あっ」と気がつきました。
satonakaさんのブログに「女やねんけど男前お嬢」というお豆腐が載っていたことを思い出しました。
こちらのHPも面白いです。
どちらのHPも威勢のいい音が流れています。
もう一度食べたくなり、今日は、「どんどこ豆腐」というのを買ってきました。
1週間のお休みはあっという間に終わり、明日からまた仕事。
明朝はお豆腐を食べて、元気出して出勤します。
いつもと違う店に行くと、変わったものが置いてあるので、食材の買い物が楽しくなります。
そして、見つけたのがこれです。

長さを測ったら、29cmありました。
ネーミングが面白いけれど、お味のほどは……?
正直なところ、あまり期待してませんでした。
が、なんとなんと美味です。
今まで食べていた絹豆腐が牛乳だとしたら、このお豆腐は生クリームのような濃厚さです。
私はさっぱり系より、こってり系が好きなので、これはかなりヒットでした。
お醤油や薬味をかけてしまうのはもったいないです。
こちらの会社の製品です。
で、このHPを見て「あっ」と気がつきました。
satonakaさんのブログに「女やねんけど男前お嬢」というお豆腐が載っていたことを思い出しました。
こちらのHPも面白いです。
どちらのHPも威勢のいい音が流れています。
もう一度食べたくなり、今日は、「どんどこ豆腐」というのを買ってきました。
1週間のお休みはあっという間に終わり、明日からまた仕事。
明朝はお豆腐を食べて、元気出して出勤します。
怪し過ぎて手ぇ出せませんでしたが。
再会した暁にはぜひチャレンジしたいと思います。
ジョニー、待ってろよ!!w
でも、デパ地下で試食させて貰ったら美味しくって、チョッとお高いですけど、買ってみたんです。
次回はジョニーを買って食べてみますね。
>絹豆腐が牛乳だとしたら、このお豆腐は生クリームのような濃厚さです。
こんな表現~私も出来たらいいんですが。。。さすがともゑさんです。
益々、食べたくなる説明です!!
TBどうもありがとうございました♪嬉しかったです~。
チャレンジャーです。
形もネームもぶっ飛んでいますネ。
しかも、美味しいとは !!!
なにが「ジョニー」なんだろか?
お味見たいんだけど 今度勇気出して買ってみようかな?笑
かなり気になっていたんですよ~
んで、HPも見たことがあったんですけど
益々購買意欲がかられるHP。
この前社長さんがテレビにも出てました。
私も濃厚タイプが好きなので、勇気を出して
購入してみます!!!
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」知っています。
我が家でももう何度か買っています。
だんなは最初はしり込みしていたのですが、私が結構「モノ」に関しては「チャレンジャー」なもので、すぐに買ってみる。
お豆腐をそのまま冷たいまま食べることがあまり好きではない、私がダンナもこれは「おいしい」と言って食べています。
私も製造元の社長さんがテレビでに出演していたのを見ていました。
結構若い印象があったので、「この人かぁ」と感心していました。
♪風に吹かれて豆腐屋ジョニー♪が耳に残って、
頭の中はその歌ばかりがリピートしてしまいます。
◆おーいしさん
「兄貴、俺も待ってるぜw」
って、ジョニーもおーいしさんが手に取ってくれるのを待っているかもしれませんね。
私はショーケースでこのお豆腐を見たときに、
「呼ばれてる」と思い、躊躇もなくカゴに入れてしまいました。
◆kayさん
私、宣伝マンではございませぬが、
豆そのものの味が好きな方には、おすすめのお味でした。
◆satonakaさん
satonakaさん、うれしいお言葉ありがとうございます。
ジョニーのあとに「どんどこ」を食べたせいか、
「どんどこ」はあっさりした味に感じました。
次は「お嬢」を食べたいのですが、なかなか見つかりません。
厚揚げも制覇してみたいです。
◆でぶ丸さん
スーパーの日配品コーナーで、ジョニーに誘われて買っちゃいました。
「ジョニー」…なぜでしょうね。
ゴロのいいネームですよね。
◆himetchiさん
私が買ったそのスーパーではイチ・キュッ・パで、他のものよりちょっとお高目でした。
なぜだかほんとに迷いもなく買っちゃったんです。
豆腐の方からカゴの中に飛び込んできたかと思うくらいでした。
◆hitomiさん
わぁ、社長さん、テレビに出てたんですか。
私も見たかったです。
お豆腐を試した今、とても興味あります。
お豆腐のネーミングといい、HP作りといい、
斬新なので、ほんと興味をそそられちゃいました。
ジョニーは、大豆そのものの甘みを感じましたよ。
◆ihnlさん
私もジョニーをまた食べたくなっています。
冷奴でそのまま食べないともったいないような味ですよね。
社長さん、見てみたかったです。
HPを見ていたら面白いし、新しい経営戦略のように思いました。
紹介した割には、高いんでなかなか手が出ないんですよね~
「俺、豆!」な感じがなかなか好きです。
ちなみに「がんも番長」もおいしかったですよ。
1年前からジョニーは店頭に出ていたんですね。
私、ちっとも知りませんでした。
ジョニーの値段はまちまちですね。
私が買った店は通常価格で198円だったのですが、
昨日、夫が行った店では298円だったそうです。
私は200円を越すと手が出せないかなぁ。
「がんも番長」も探さなければ。