風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

サガ・ジャンダイア SAGA JANDAIA

2019年06月18日 | 清水ともゑ帳
昨日の午後4時近くだったか、たまたま窓の外を見たら、客船ではないような変わった形の船が動いていくのが見えた。
入港したのか、それとも出港なのか。
うちから見えるほどだから、客船「飛鳥Ⅱ」くらいの5万トンを超える大きな船かもしれない。
それより小さいと、ビルなどの建物に隠れてしまって見えないのだ。

もし、停泊しているのなら、その姿を確かめたい。
散歩はまた清水港方面へ行くことに。

あっ、あの船だ。
よかった、泊まってた。


客船の寄港と違い、船には近づけない。
カメラのズームを目いっぱいにしてみる。
船の名前は…というと、「SAGA JANDAIA」(サガ ジャンダイア)。



ファンネル(船の煙突)の「S」は SAGAのSかな。



貨物船? だとしたら、荷役作業を見てみたい。
船上のあの黒っぽい装置がどんな役割をしているのか。

しばらく眺めていたけれど、動きがないようなので帰ることに。
ドリプラ(エスパルス ドリームプラザ)の観覧車がゆったりと回り、梅雨の合間の青空が気持ちよかった。




この記事についてブログを書く
« 清水港からの富士山 | トップ | 第13回…「薊(あざみ)」 »
最新の画像もっと見る

清水ともゑ帳」カテゴリの最新記事