先週土曜日(1月30日)、梅の花を探しに行きたくなり、実家からほど近い、清水区梅ケ谷の「ふれあいの里」へ散歩に出かけた。
以前にここへ来たとき、梅まつりが2月下旬に開催されていることを知った。
梅の開花にはまだ早いかもと思いつつ、このあたりを歩いてみたくなった。
コロナの影響で今年の梅まつりは開催されないかもしれない。
ちらほらだけど、梅は咲いていた
数年前、妹に車で連れてきてもらって、「ふれあいの里」に水車小屋があることを知り、次のときは実家から歩いて行った。
最初は遠く感じた場所も、今回は「あれ? もう着いたんだ」と、ここまでの道のりを楽しんでいるうちに着いた。
朱塗りの橋を渡ったところが水車小屋。
昨年10月に来たときには勢いよく回っていた水車は止まっていた。
なんだか水車まで冬眠しているようでひっそりとしている。
午後2時ごろ、太陽が山に隠れようとしている。
山あいの里は 日が陰り始めた。
あちこちの木の幹に括り付けられているペットボトルはどんな役割をしているんだろう。
「オオシマさん、これは何のために?」
「コジマだよ!」
無人スタンドに「寿太郎みかん」の札が。
以前から一度食べてみたいと思っている寿太郎みかん。
残念ながら売り切れていた。
梅の花の満開まではまだだったけど、歩いただけで気持ちがすっきり。
寿太郎みかんを目当てに、また近々、梅ヶ谷地区へ行ってみようっと
以前にここへ来たとき、梅まつりが2月下旬に開催されていることを知った。
梅の開花にはまだ早いかもと思いつつ、このあたりを歩いてみたくなった。
コロナの影響で今年の梅まつりは開催されないかもしれない。
ちらほらだけど、梅は咲いていた
数年前、妹に車で連れてきてもらって、「ふれあいの里」に水車小屋があることを知り、次のときは実家から歩いて行った。
最初は遠く感じた場所も、今回は「あれ? もう着いたんだ」と、ここまでの道のりを楽しんでいるうちに着いた。
朱塗りの橋を渡ったところが水車小屋。
昨年10月に来たときには勢いよく回っていた水車は止まっていた。
なんだか水車まで冬眠しているようでひっそりとしている。
午後2時ごろ、太陽が山に隠れようとしている。
山あいの里は 日が陰り始めた。
あちこちの木の幹に括り付けられているペットボトルはどんな役割をしているんだろう。
「オオシマさん、これは何のために?」
「コジマだよ!」
無人スタンドに「寿太郎みかん」の札が。
以前から一度食べてみたいと思っている寿太郎みかん。
残念ながら売り切れていた。
梅の花の満開まではまだだったけど、歩いただけで気持ちがすっきり。
寿太郎みかんを目当てに、また近々、梅ヶ谷地区へ行ってみようっと