きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

今日も、あっぷあっぷ?

2010-03-25 | レシピ

PCのマイドキュメントにアドビリーダーのショートカットが入ってました
以前から不思議だったので、プロパティを覗いてみました
ただのショートカットなので、デスクトップに持ってきました
それからコントロールパネルのプログラムの追加と削除を開いてみました
プログラムを除いてみると、アドビリーダー7、0が入ってました

以前に最新版のプログラムの導入のページが開いてビックリ!
でもよくわからなくて閉じてしまったんです
今日何気なく本を読んでいたら、以前の古いバージョンのアドビリーダーを
削除してから、最新版のアドビリーダーを導入した方がよい!?
やってみたら、デスクトップに修復用?のフォルダも作成された

そのフォルダも開いてみたら同じもののようだった…
わからないままに、そのまま、インストール→ チョンチョン…
ネットで検索してみたら、フォルダごと削除してもよいとか?
でも念の為に残しておいてもよいとか? かかかーぁ?

簡単にいえば、Adobe Reader 9で、PDFファイルを簡単に表示、
印刷することなんですが、たまーに使うこともあるので便利です
イマイチ、これも使い方がよくわかりませんけど…
フォルダは削除しないで、そのまま保存しておいた方がえぇの?
誰かPCに詳しい方、教えてたもれー 

【ちなみにフォルダの名称は、Adobe Leader 9 Installer】


チビの体操?
 

ボクネ、お風呂はまだいいんだけど、ドライヤーが大っ嫌いなんだ!
たみしゃんに見習って、自然に乾かしてるんだ
これが一番やろー


 

これ、なんかわかる?
500円で買ったタオルシーツをぶった切って、バスタオルにしたみたい
そいでもって、ボクのトイレにも使ってるんだよ
しぶいやろー


 

結構、疲れるの…
このあと、廊下をダーッと駆け巡る
仕上げはたみしゃんの膝の上…

  おかげで私の膝はしっとりと濡れるのであった…




乾麺のラーメンなり…
 

きのう、息子が休みだったので、2人分のラーメンを作ってみました
意外とうまいんですよね、乾麺も…
100円前後で買えるようです お安い時に、たまに買いだめ…

種類によってまちまちなんですが、裏面に記載されたとおりに作ってみました
息子に先に作って差し出しました
具はベーコンとやはり残りのタコとさつまいもの天ぷらとナガネギとユデタマゴ

息子はおいしい?と聞くと、うなづいてたようですが、なにかあいまいなしぐさ
でも、丼は空っぽでした… 美味しいときには全て飲み干します
私も美味しいと感じましたが、多少味が濃かったようです
なのでもう少し水分を足すと文句なし
どちらかというと私は薄味嗜好なので、息子には丁度よかったようです

今日も雨、雪、さむー なりました
不思議な3月です…
ずーっとこんな感じで、体調もすぐれないですよね
今晩は何にしようかな… 一人の夕飯
冷蔵庫、ガサゴソ ガサガサ ガサゴソッと、物が落ちる音… 



コメント (2)