湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ジャガイモの土寄せをしました。

2010-05-27 | ジャガイモ


今日は、最後にジャガイモの土寄せをしました。

ニンニクを収穫した場所は、ネギを植える予定です。

ネギは植え付け時は、畝盛りしません。



ニンニクの畝に盛った土は、ジャガイモの土寄せに使いましす。

今年のジャガイモは、芽が出たのが植え付け2ヶ月後の4月20日です。

全部芽が、出そろったのが5月10日です。

どうも生長が遅い感じで、心配しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクを収穫しました。

2010-05-27 | ニンニク、生姜、エシャレット


先週、ニンニクの葉の赤さび病がひどいので、葉を切り取りましたが駄目です。


先週、ニンニクの葉を取り去ったときの様子です。




写真のように、葉に赤さび病がひどく出てきています。

赤さび病は、発症したらその葉を早めに除去しないと他に感染します。








また、そのまま放置すると、写真のように、茎の根本から腐り出します。

と言うことで、収穫することにしました。



収穫したのは、サカタの『ニューホワイト』、ホームセンターで購入の『熊本県産ニンニク』です。

今年は、駄目かと諦めていました。

でも、写真のようにそこそこの大きさのニンニクです。

昨年5月14日の収穫の様子です。

昨年の平戸ニンニクと比較しても、ニューホワイトの出来は遜色有りません。

一部茎が腐り出した熊本産ニンニクも、皮を剝いてみたら中は大丈夫でした。

妻は、醤油漬けにして使うと言っていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国旅行 NO4 高知宿泊先 オーベルジュ土佐山での食事

2010-05-27 | お出かけ


写真は、先付けと前菜です。

先ず、私たちが感動したのは、料理ではなく写真の下の方に写っている【箸】です。

兎に角、軽くて、細くて、撓ります。

箸の動きがスムーズ、繊細なんです。

竹の箸で、その竹は『虎竹』と言うそうです。

虎竹の説明です。

翌日、早速売店でこの箸を求めました。




早速、我が家では、竹虎の箸を使っています。





お酒の方は、高知なら迷わず日本酒です。

今回は、『亀泉酒造の純米吟醸 亀泉』、『濱乃鶴酒造の美丈夫 麗 中取り』、『仙頭酒造のしらぎく 特吟』をそれぞれ1合ずつ頂きました。

特に濱乃鶴の美丈夫は最高に美味しかったです。

是非、お酒好きの方で、美丈夫を飲まれたことがない方にはお勧めします。




以下順番に頂いた料理をアップします。

コメントは思い出せない部分もあるので、省略します。





汁椀です。




お造りです。




焼八寸。




山の夕げ。




土佐の一品。

その後で、写真を取り忘れましたが、土佐ジローの生卵を掛けたご飯とデザートが出ました。



料理の全体の印象ですが、正直期待が強すぎたせいでしょうか?

美味しいのですが、何かが足りません。

食べログでは味の評価は『4.0』ですが、私の評価は『3.8』ぐらいです。

一昨年北海道富良野の美瑛で宿泊した【フラノ寶亭留】での食事を期待したのですが、大分差はあります。

一昨年宿泊したフラノ寶亭留です。



オーベルジュ土佐山が『3.8』なら、フラノ寶亭留の夕食の味の評価は『4.5』位です。

ちなみに私の合格ラインは『3.6以上』ですから、その意味では十分合格点では有ります。




食事の後、再度温泉に入り、高知での一日目はあっという間に終わりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする