湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ダイコンが、芽を出しました。

2014-03-25 | ダイコン、蕪、コールラビ

3月12日に、種を蒔いた大根です。

寒さ除けのため、寒冷紗を被せておきました。

良く見ると、芽が揃って出てきました。

近くで撮ると、こんな感じです。

一カ所に3粒はど蒔きました。

ほぼ全部芽を出しました。

本葉が出るまでは、寒冷紗を掛けて置きます。

今回は、タキイの春蒔きダイコン【三太郎】の記事に従って栽培をしています。

次は、4月上旬本葉が4~5枚で間引きをします。

併せて、寒冷紗も外し、条間にばかし肥を入れます。

 収穫は、5月20日前後を目論んでいます。

出かけますので、26日から30日までブログをお休みします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草が芽を出しました。

2014-03-25 | キャベツ、ほうれん草、小松菜

3月12日に、種を蒔いたほうれん草です。

土が乾いているので、解り難いですね。

これでどうですか?

揃って発芽です。

写真手前が、【おてもやん】、青い棒の先が【サラダほうれん草】です。

どちらも良く発芽しましたが、今までの傾向ではサラダほうれん草の方が発芽率は高いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする