3月12日に、種を蒔いた大根です。
寒さ除けのため、寒冷紗を被せておきました。
良く見ると、芽が揃って出てきました。
近くで撮ると、こんな感じです。
一カ所に3粒はど蒔きました。
ほぼ全部芽を出しました。
本葉が出るまでは、寒冷紗を掛けて置きます。
今回は、タキイの春蒔きダイコン【三太郎】の記事に従って栽培をしています。
次は、4月上旬本葉が4~5枚で間引きをします。
併せて、寒冷紗も外し、条間にばかし肥を入れます。
収穫は、5月20日前後を目論んでいます。
出かけますので、26日から30日までブログをお休みします。